安野花まつり開催!春のフォトジェニックスポット「花の駅」
かつて使用されていたJR駅を花園公園にした「安野 花の駅公園」にて、花まつりが2017年4月2日に開催されます。桜や桃、レンギョウの花が美しく懐かしい列車の周りを彩ります。
桜・桃・レンギョウの花が咲き誇り、レトロな電車とのコラボ風景が美しい安野 花の駅公園にて「安野花まつり」が2017年4月2日に開催されます。
写真は以前満開時に撮影したもの
安野(やすの)花の駅公園は、かつてJR可部線にあった「安野駅」を廃線後に整備し、花いっぱいの公園にしたもの。現在JR可部線ではJRあき亀山駅が可部線の終着駅となっています。
可部線でお馴染みのディーゼル車「キハ58」を残して安野駅に展示しており、常時見られるようになっていますが、桜やレンギョウの花が咲く春になると、この華やかな風景を一目見ようと多くの人が訪れています。
写真が撮りたくなる!花に包まれる「安野 花の駅公園」
花まつり当日は、キハ58の車内開放や、子どもに人気のトロッコ列車乗車体験、神楽などの上演、そしてグルメ屋台も登場。お花見をしながら親子でのんびり過ごせるイベントとなっています。
緑の美しい山々をバックに、ピンク・黄色・白…といった華やかな色の花が咲き誇る様子と停車中の電車を一緒に撮影できる場所であるため、カメラ愛好家でなくても思わず写真を撮りたくなります。
また、このスポットは、“安芸太田町観光協会が選ぶおすすめ桜スポットBEST3” の第一位でもあります。
以下の動画は、満開時の「安野 花の駅公園」の様子。
この春、お花見ドライブを楽しんでみては。「安野花まつり」の開催は、2017年4月2日の9時30分~15時頃まで。
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 温井ダム9日間放流を発表、4年ぶり下流広場開放も
- 1月14日は「北広島町スキーの日」3ゲレンデで駐車場無料・レッスン無料などお得に!
- 筒賀の大銀杏 ライトアップとマルシェ開催、安芸太田の秋イベント
- 壬生の花田植、2022年は「無観客」で3年ぶりの開催へ
- 高速道路・浜田道が4車線化へ、大朝IC-旭IC区間が対象
- 秋色に染まる筒賀の大銀杏と龍頭峡、安芸太田町の紅葉がみごろ