温井ダム(龍姫湖)の紅葉、猪山展望台からの眺め
猪山展望台(広島県・安芸太田町)からは、温井ダム周辺の紅葉が見渡せます。ドライブしながら温井ダムや展望台に向かう道中の紅葉も楽しんでみては。
11月に入り、広島県内でもあちこちで紅葉が見頃となっています。2018年11月2日の時点では、尾関山公園や帝釈峡など備北エリアは全域で紅葉ピークを迎えており、
三段峡や八幡高原などの芸北エリアも一部で見頃となっています。そんな芸北エリアの中で、やっと色付いてきたのが温井ダム周辺。
猪山展望台(いのしやまてんぼうだい)からは、温井ダム周辺のこんな気持ちのいい紅葉の風景が広がっていましたよ。
動画でみる、温井ダム周辺の紅葉
以下は、2018年11月2日現在の紅葉の様子。
黄色やオレンジ色・赤など、様々な色に紅葉が始まっていました。
猪山展望台(いのしやまてんぼうだい)への行き方
猪山展望台は、温井ダム(龍姫湖)を広範囲で見渡すことの出来るスポット。
展望台と名がついていますが、展望塔などがあるわけではなく、景色を見渡すことができる小高い場所に上がれるように、階段が整備された場所といった感じ。
広島市から安芸太田町に向けて国道186号線を車を走らせ、温井ダムを越えると以下のような看板が出てくるので、ここで右折します。
トンネルを抜けた後に出てくる小さな看板ですので、見落とさないようご注意を。
この看板を見つけたら、ここからは離合が厳しい細い道を上がっていきます。案内通りに上っていけば、猪山展望台の入口に到着します。
ちなみに、きちんと整備された駐車場はありませんが、猪山展望台の入口付近は車道が広くなっているため駐車可能。4~5台くらいは駐車できそうです。
ここからは階段のため歩いてのぼりますが、
展望台はすぐそこなので、3~4分ほどで到着します。
階段を上まで上がると、四方を柵で囲われたスペースに、1つだけベンチが置いてあります。
猪山展望台から見た、温井ダム周辺の紅葉の様子
ベンチが置いてあるあたりから、ちょうど温井ダムの湖を見渡すことができます。
絵になる赤い橋は、瀧山峡大橋。
正面の山も、いい感じに紅葉が始まっていました。
猪山展望台からは、ぐるりと南から北側(北東あたり)まで見渡すことが可能なため、南側にある温井ダムや、反対側のレークサイド雉野原キャンプ場方面の景色も眺めることが出来ます。
天候にもよると思いますが、まだもうしばらくは紅葉を楽しめそう。
近くには、県内屈指の巨木で樹齢1000年以上の筒賀の大銀杏がありますので、ドライブがらてあわせて立ち寄ってみては。
猪山展望台(いのしやまてんぼうだい) | |
---|---|
住所 | 広島県山県郡安芸太田町猪山 (地図) |
問合せ | 安芸太田町商工観光課 0826-28-1961 |
紅葉 | 広島県の紅葉スポット 一覧 |
関連 | 安芸太田町に関する記事 |
備考 | 周辺グルメ / 周辺スポット /おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。紅葉状況は確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 温井ダム9日間放流を発表、4年ぶり下流広場開放も
- 1月14日は「北広島町スキーの日」3ゲレンデで駐車場無料・レッスン無料などお得に!
- 筒賀の大銀杏 ライトアップとマルシェ開催、安芸太田の秋イベント
- 壬生の花田植、2022年は「無観客」で3年ぶりの開催へ
- 高速道路・浜田道が4車線化へ、大朝IC-旭IC区間が対象
- 秋色に染まる筒賀の大銀杏と龍頭峡、安芸太田町の紅葉がみごろ