前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ
子供の遊び場&イベント | 8ページ目
広島県とその近郊で、子供が楽しい遊び場や、ちびっこ向けのイベント情報などをご紹介。イベントは期間限定のものが多いため、お出かけの際は日程をご確認下さい。
-
小学生と家族のマリンレジャーが無料!ひろしま海の祭典 2024
マリンレジャーに気軽に触れられるイベント「ひろしま海の祭典」が2024年9月1日にひろしま・かんおん海の駅にて開催されます。参加は無料ですが、事前申込が必要です、ご注意ください
-
巨大バケツから水バッシャーン!呉市営プール(シシンヨーアクアパーク)屋外子どもプールがコスパ最高
シシンヨーアクアパーク(呉市営プール)が2024年7月13日~8月31日まで営業しています。幼児~小学生くらいまで遊べ、巨大バケツがひっくり返るプールの遊具もありこどもたち大興奮の市民プールです
-
日本の原風景、福富「登立公園」は穴場の川遊びスポット!ホタルが舞う綺麗な水辺
浅瀬が続く水のきれいな川の両岸が整備され、小さなこどもも水遊び・川遊びが楽しめるスポット 登立公園。東広島市福富の、のどかなエリアで、日本の原風景のような景色が広がります
-
予約なしでOK!えさやり・バックヤードツアーなど「宮島水族館の日」で
宮島水族館の日(8月1日)はいつものイベントに加え、アシカライブやオットセイのお散歩タイムがSPバージョンに。えさやり&バックヤードツアーも当日先着限定で参加OK!楽しい夏休みイベントに
-
キラキラの夏休み!イルミネーションすいぞくえん、福山天満屋で
2024年7月27日~8月25日まで、福山天満屋にて「イルミネーションすいぞくえん」が開催されます。幻想的なイルミネーションの中を泳ぐ海のいきものを、7階大催場で楽しめる。タッチングプールもあり
-
広島エキキタで、夏フェスタ!水遊びにプラネタリウム・世界の昆虫も大集合
移動式プラネタリウムや縁日・水遊び・世界の昆虫標本展示など、JR広島駅の北口一帯を会場に様々な夏の楽しみが集結するイベント「ぐるっとエキキタまつり 夏フェスタ2024」が7月27・28日の2日間開催
-
気分は駅長!コスプレも楽しめる宿泊プラン、ホテルグランヴィア広島から
JR西日本の駅長制服を着て、駅員さんと新幹線の前で記念撮影などができる特別宿泊プランをホテルグランヴィア広島が今年も販売開始。特典として記念グッズやドクターイエローのチョロQのプレゼントも
前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ
子供が遊べる、その他の施設
-
佐伯総合スポーツ公園
佐伯総合スポーツ公園は、平成5年オープン。広島県廿日市市津田の緑豊かな場所にある運動公園で、体育館(アリーナ)やサッカー場 兼 陸上競技場、テニスコート、野球場のほか、大型遊具や幼児広場などがあり。
-
せせらぎ公園
せせらぎ公園は、広島市安佐南区に流れる古川の河川沿いにつくられた公園。正式名は「古川せせらぎ河川公園」だが「せせらぎ公園」として親しまれている。
-
因島アメニティプール
因島アメニティプールは、広島県尾道市因島にあるプール。しまなみビーチが目の前で、因島大橋を眺められるロケーション。ウォータースライダーも有り家族連れやグループが賑わいます。
-
みろくの里
みろくの里は、広島県福山市の遊園地。総合レジャー施設で、アトラクションの他に、ふれあいランド、ダイナソーパーク、昭和の街並みを再現した「いつか来た道」や、夏にはレジュープールも登場する。
-
中央公園ファミリープール(広島市中区)
中央公園ファミリープールは、広島市中区基町の中央公園内にある夏期のみ営業している施設。広島市内中心部にあるため、公共交通機関でのアクセスが便利。
-
広島マリーナホップ【2024年12月1日閉館】
広島マリーナホップは、ショッピング、グルメ、遊園地、水族館、高速船の桟橋などが揃うショッピングモール。広島観音マリーナに併設されている。駐車場は終日無料で利用可能。