ぶどう尽くしの贅沢ピオーネパフェ、三次ワイナリー内 Cafe Vineで
三次ワイナリーのカフェレストラン、Cafe Vine(カフェ ヴァイン)で食べるピオーネパフェ。ピオーネソフトクリームにまるごとピオーネがのって贅沢です!
三次ワイナリーといえば、三次産のぶどうで作ったワインブランド TOMOE(トモエ)が先日、ワインコンクールで金賞を受賞。一気に受賞ワインが品切れになる人気ぶりですが、
この三次ワイナリーの入口にあるカフェレストラン「Cafe Vine(ヴァイン)」でも、野菜やブドウなどご当地食材を使ったメニューを楽しむことが出来ます。
今回のお目当ては、ぶどうたっぷりの「ピオーネパフェ」。三次産アスパラを使ったベジスイーツ「アスパラワッフル」とともに店内で頂いてみました。
地元愛が詰まったメニューでお出迎え!地元でもちょっぴり観光気分
紙ナフキンを巻いてセットされたスプーンやフォークにどこか懐かしさを感じつつ、ピオーネソフト・ピオーネ(コンポートになったものも)・生クリームなどが盛られたパフェに舌鼓み。
丁寧に皮がむかれた大粒のピオーネは種もなくジューシー。ピオーネを堪能できる贅沢なパフェでした。
三次産アスパラのパウダーと米粉が入っている「アスパラワッフル」は濃い緑色で、上から粉砂糖と緑のパウダーがかけられています。
緑の野菜の味がほんのり。生地は甘みがおさえられているため、添えられたアイスやフルーツと一緒にいただくと丁度良い。
このほか、デザートメニューには地元銘菓の洋酒カステラ(洋酒ケーキ)や、ピオーネロール、芋っ子 とドリンクがセットになった「いこいセット(各500円)」などがあり、フードメニューは広島和牛を使ったカレーやハンバーグ、パスタなども。グラス・ボトルでのワインももちろん用意されていました。(グラスワイン350円~)
三次ワイナリーは三次の観光スポットでもあるため、週末には観光バスも入ってくるなど多くの人でにぎわう場所。地元に住んでいると意外とこういう場所に来る事も少ないですが、訪れてみるとちょっぴり観光気分を味わえたり、新しい発見があったりして楽しめます。
また、Cafe Vineには店内入口横にテイクアウト用窓口があり、ここではピオーネソフトなどが販売されています。
筆者が訪れた日もソフトクリームを求めて行列ができていましたよ。
Cafe Vine | |
---|---|
住所 | 広島県三次市東酒屋町445-3 |
営業時間 | 4月から11月:7時30分~18時/12月から3月:8時~18時 |
定休日 | 12月29日から元旦、1月~3月の第二水曜日 |
電話 | 0824-64-7727 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 最大10品種のフルーツ収穫体験「ちょうど狩り」平田観光農園でスタート
- プレイスデザート、三次に2種のシュークリームがおすすめな爽やか洋菓子店
- 座敷わらしに会える?三次市「手打ち蕎麦わらべ」は有名なスピリチュアルスポット
- あせひら乳業 三次の工場直売所でこだわりヨーグルト・スイーツを
- 三次市「ながどて」ステーキ丼名物の地元民・ライダーにも愛されるお食事処
- and COFFEE(アンドコーヒー)三次市「八次駅」前に小さな癒しカフェ