公開:2022/02/16 伊藤 みさ │更新:2022/02/17

武田山から市街地一望!広島市最大「銀山城」の城郭たどり1時間弱の山歩き

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島市 安佐南区 スポット 観光
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

広島市にある武田山は、人気登山スポットであり「広島市域最大規模の山城!」という歴史的にも重要なスポットでした。

武田山(たけだやま / 標高410.5m)は、広島市安佐南区にある絶景スポット。
麓にある公園「武田山 憩いの森」から登山口に入り、1時間弱で登れる人気の山です。

武田山から市街地一望!広島市最大「銀山城」の城郭たどり1時間弱の山歩き

途中までは緩やかな上り道が続く“山歩き” を楽しめるので、筆者のような登山初心者でも心が折れる前に頂上にたどり着けて達成感を味わえます。頂上からは広島市街地や広島湾など、広島ならではの風景が楽しめる。

また、武田山は銀山城(かなやまじょう)が築かれていた山としても知られる場所。この地をおさめていた武将の「武田氏」にちなんで、武田山と名付けられています。

“ 広島市域最大規模 ”
郡山城と並び県を代表する中世の山城 ”

と言われる銀山城跡と、武田山山頂からの風景を共にご紹介します。

武田山登山のハイライトをまずは動画で!

比較的ゆるやかな道が続く「馬返し」までは歩きやすく、そこを過ぎるとゴツゴツとした岩が多くなり勾配もきつくなってきます。

武田山 憩いの森から、登山スタート!

武田山の山頂へは、ガイドマップによると6つの登山ルートがあります。
今回はモデルルートとして紹介されている “祇園~山本ルート” で行くため「武田山憩いの森」の登山口からスタート。

広島市 武田山 登山道への道
武田山憩いの森への道中
広島市 武田山憩いの森 駐車場
武田山憩いの森 駐車場

「武田山 憩いの森」には数台分の駐車場があり、その付近は地元の方からは桜スポットとしても知られる場所となっています。

広島市 武田山 憩いの森入口

ただし「武田山 憩いの森」までの道のりはかなり道が細い。車で訪れるならコンパクトカーくらいの大きさまでがおすすめ。

広島市 武田山 憩いの森マップ
憩いの森マップ
広島市 武田山 憩いの森イメージキャラクター
憩いの森イメージキャラクター「たけちゃま」!

登山口から案内板に沿ってのぼっていくとすぐに「ふれあい樹林地区」というエリアが。きれいに整備されていて、小さなイベントでも開催できそうなスペース。

広島市 武田山 登山道2
「ふれあい樹林地区」人が入ってきやすいように手入れがされています

緩やかなのぼり・クネクネ道が続き、「馬返し」と呼ばれるあたりの前後から勾配がきつくなってきます。

広島市 武田山 登山道
最初は緩やかな道が続きます
広島市 武田山 登山道6
案内板が各所に設置されているので初めて訪れる人も安心

筆者が訪れた日は雪が少しチラつくようなさむい日でしたが、頂上にたどり着く頃には身体もしっかりと温まり、うっすらと汗をかくくらい。

広島市 武田山 登山道3

後半は急こう配な道も多く息がきれましたが“いい運動になった” と思えた登山でした。

広島市 武田山 登山道4
上を向きながら歩いても気持ちがいい
広島市 武田山 登山道に岩場が増える
後半は岩場が増えて急勾配に
広島市 武田山 登山道5
いよいよゴール!

ラストの岩場を幾つか超えたら、山頂に到着です!

武田山の山頂に到着!銀山城跡からの眺め

山頂に到着すると、急に視界が抜けて街が一望できます。

広島市 武田山・山頂の風景

山頂からは、東方面に「牛田山」、高尾山と連なる「呉婆々宇山(ごさそうざん)」「白木山」や、太田川が流れる様子と街の俯瞰が見られる。麓には広島経済大学や祇園北高校があり、登ってくる途中には、部活動中などの学生さんたちの声が下から聞こえてきました。

広島市 武田山頂上からの風景
広島市 武田山頂上からの風景2

南方面には「絵下山」「灰ヶ峰」「黄金山」のほか、平和記念公園がある広島市街地や広島湾といった、海側の風景が広がり、

広島市 武田山頂上からの風景2

北側は山陽自動車道・広島インターチェンジや高陽方面まで見渡せます。

銀山城跡、登山の途中に出会う様々な城跡

銀山城(かなやまじょう)は、鎌倉時代の終わりごろに武田山に築かれたと言われている山城。

武田山にある 銀山城跡 案内看板
頂上にも銀山城跡についての紹介があります

銀山城(かなやまじょう)とは?

安芸国の守護であった武田氏が築いたと言われる山城。
武田氏はもともと甲斐国(山梨県)の武士だが、承久の乱(1221年)で手柄を立てた武田信光が安芸国の守護職に任命されたことから、武田山南麓に守護所を構えました。

旧祇園町一帯には物資の保管倉庫(倉敷地)が集中しており、古市・今津などの市場や港町で賑わったことから、安芸国の政治・経済・交通の重要な場所であり、この地をおさえるため当初は代理を派遣して統治。

信光の孫・信時の代では安芸国に住むようになり、その後 信時の孫・武田信宗(たけだのぶむね)が銀山城を築いたと伝えられています。

武田山の全山にわたる銀山城は守りの固い名城とされ、戦国時代に中国地方の統一支配を目指して西から攻めてきた大内氏の激しい攻撃にも落ちなかったと言われています。

しかしそんな名城も、武田氏の力が衰えた1541年、大内氏の名を受けた毛利元就らの巧みな戦略によってついに落城。以後は大内氏の支配下に置かれ、1554年には毛利元就が自身の居城として手中に納めた。

広島市ホームページより一部抜粋

武田山のいたるところにいろんな役割を担った拠点が残っていますが、筆者が訪れたルートにも「馬返し」「御門跡」「城跡(千畳敷)」と言われるスポットがあり、それぞれ案内板が設置されています。

武田山にある 銀山城跡「馬返し」
武田山にある 銀山城跡「馬返し」2
「馬返し」これより上は道が荒いためここで馬を下りるという場所だったそう。
武田山にある 銀山城跡「御門跡」
「御門跡」銀山城の南麓の出入り口にあたり、場内への門があったと伝えられている
武田山にある 銀山城跡「御門跡」2
御門跡 から景色もまた良き
武田山にある 銀山城跡「千畳敷」
「千畳敷」かつて本丸があった場所。その広さにちなんで千畳敷と呼ばれる

歴史に想いを馳せながら、訪れてみたいスポットがあるルートをえらんで登るのも良いかもしれません。

武田山 / 銀山城跡
住所 広島県広島市安佐南区(安佐南区祇園町と相田町の境にある)
標高 標高410.5
登山口 武田山憩いの森(広島県広島市安佐南区祇園町)に登山口あり
駐車場 武田山憩いの森の駐車場あり
マップ 武田山ガイドブック(
関連 広島のハイキング&登山スポット
周辺 安佐南グルメ / 安佐南スポット / おでかけマップ

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島市 安佐南区 スポット 観光』一覧トップページへ