chimi cafe(チミカフェ) 安佐北区可部の手作り女子カフェ
himi cafe(チミカフェ)という、珍しい名前のカフェが 広島市安佐北区可部にありました。隠れ家のような、山の上の小さなお店は女性オーナーのこだわりがつまったかわいいカフェでした。
chimi cafe(チミカフェ)という、珍しい名前のカフェが 広島市安佐北区可部にありました。
chimi cafe(チミカフェ)は可部運動公園の近くの小高い丘(山?)の上にあるお店で、車通りの多い国道191号線(幕の内通り)沿いから少し狭い道を入って行く隠れ家的カフェ。
入口から木のぬくもりがあたたかいこのお店はほとんどをオーナーの女性らが自ら手がけたそうで手作り感があります。小さなお店でいつもほぼ満席という感じです。
2010年1月にオープンし、すでに人気カフェとなっているchimi cafe(チミカフェ)にお邪魔してきました。
女の子のこだわりつまった小さな チミカフェ
チミカフェ 店内はカウンターを含め5つのテーブル席のみ。
ランチメニューは 月替わりチミプレートランチ/グラタンランチ/白いスープカレーランチの3種類。どれもデザート・ドリンク付きで1280円。デザートなしは100円引きなので付いていた方がかなりお得感。(ただしチミプレート以外は限定5食のみ)
この他、お子様ランチ(500円から750円)も用意されていてこども連れのママも嬉しいメニュー。今回はチミプレートと白いスープカレーランチをいただきました。
チミプレートは
白いプレートに色々なものが少しずつのったセット。サラダ・揚げ物・スープ・和え物・ごはん…とバランスがとれていて健康的な感じ。この時はカボチャのグラタンも入っていて美味。手が込んでいる感じがします。
白いスープカレーランチは
トムヤムクンのようなスパイスの聞いたスープカレーに、ナン状に伸ばしたパン、サラダと唐揚げ・フライドポテト。男性も好きそうなおかずがしっかり乗っていてボリュームたっぷり。パンの下には拳よりも小さいくらいの大きさのごはんが隠れていました。
デザートは ミニケーキとソフトドリンク。どちらも選ぶ事ができ、ミニケーキは キャラメルガトーショコラ/ミックスベリーチーズタルト/抹茶ロールケーキから。
ドリンクは コーヒー/紅茶/オレンジ/アップル から選べます。
(きな粉がかかったキャラメルガトーショコラと紅茶)
(ミックスベリーチーズタルトとホットコーヒー)
照明や店内ディスプレイ・トイレの小物なども恐らく手作りでこだわりがあるよう。小さな可愛らしいお店でした。
テーブルの数にあわせてあるのか、駐車場は5台のみ。車の方はできるだけ乗り合わせて行かれる事をお勧めします。また、入れ替わり立ち替わりお客さんが入ってきていたので事前の予約が推奨されています。(カフェは予約を受付けないお店が多いですが チミカフェは予約も可能だそうです。)
▼chimi cafe(チミカフェ)
住所:広島市安佐北区可部町勝木1841-2
[chimi cafeの場所を地図で確認]
営業時間:11時から17時(ラストオーダーは16時)※ランチは11時から14時まで
電話番号:090-7549-9770
定休日:第3・5 土曜日(臨時休業もあり)
駐車場:無料あり(5台)
chimi cafeホームページ
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 高級食パン専門店 瀬都、可部店をオープン
- 遊山(ゆうざん)狩留家駅すぐそばのバリエ豊富ラーメン店
- ガッツリメニュー揃う、安佐SA下りのレストラン「シェイド」
- エルクルーカフェ、広島可部にゆったり寛ぎカフェ
- サコダノサクラ、広島市安佐北でお花見ランチできる店
- リンダルハウス、安佐北区のログハウスで家庭的なアメリカンメニュー
ads