安佐動物園で誕生した赤ちゃんライオン、3頭公開!入園無料日も
2019年1月18日から安佐動物公園はライオンのこども3頭を公開スタート。また2月24日まで開催中の「冬まつり」では様々なイベントも予定されています。
広島市安佐動物公園は2019年1月18日より、昨年秋に生まれたライオンの子ども3頭を一般公開すると発表しました。
ライオンのこどもたちは2018年9月29日と10月16日に安佐動物園で誕生。
これまでは室内で成長を見守り、年末から展示場に慣れる練習を開始。安定して展示できるようになったことから、1月18日より公開開始へ。
ライオンの赤ちゃん。生まれて2週間くらいのお兄ちゃんたちの動画です。
— 広島市安佐動物公園【公式】 (@asa_zoo) 2019年1月14日
一般公開は1月18日からです。子ども達の成長を暖かく見守ってあげてくださいね。
ゴロゴロ~#ASAZOO #ライオン #赤ちゃん #かわいさの暴力 pic.twitter.com/za0YhhicE2
当面の間、公開は11時~15時までとし成長にあわせて変更をしていく。(状態や天候などにより展示時間変更する場合もあり)
ライオン3頭の公開に伴い、ベビーたち(雄2頭、雌1頭)の愛称も来園者の投票によって決定。以下の3セットの中から選び、投票を募るという(1月18日~2月3日)。
- A案:サン・アース・ムーン(父親リク / 叔父はソラ)から連想した天体にちなんだ名前)
- B案:エルビス・エルマー・アマリリス(それぞれの母親からの文字をとった名前)
- C案:アサイチ・アサガオ・アサヒ(安佐動物公園の「アサ」からはじまる名前)
命名式は2月16日11時30分より。最も多かった候補に投票した人の中から抽選で年間パスポートなどの賞品が贈られる。
「冬まつり」開催中!成人の日は入園無料に
安佐動物公園は2018年12月~2019年2月24日の期間中、土日祝日に「冬まつり」と題してイベントを実施中。
年明けからは餅つきや動物かるたを開催し、1月20日にはオリジナル缶バッジのワークショップを開催。宮島水族館と共同でスタンプラリーも実施されています。
さらに、1月14日成人の日(祝)はお客様感謝デーとし入園無料に(駐車場は有料)。コンスタントにイベントが予定されており、寒い時期の動物園も賑わいそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 靴の決算大セール、500円の特価コーナーも!松尾ゴムが開催
- 【中止】ナイトサファリ 2021、広島・安佐動物公園で夏限定の夜間開園
- 花木の女王シャクナゲ5500本、広島 花みどり公園でまつり開催
- 広島県・志和口駅のネコ駅長「りょうまカレンダー」ファンの声から再制作へ
- 河戸帆待川駅(こうどほまちがわ)広島・JR可部線の小さな無人駅
- 転石庭園が圧巻!安佐サービスエリア(下り線)の背後に1万個の巨石と滝のある風景