瀬戸内みかんの みかん水、ほんのり甘くて「ヒューヒュー!」な件
広島といえば、柑橘王国!広島県がゴリ推ししている 広島レモンをはじめ、全国にも瀬戸内の柑橘はよく知られています(と思う!)。そんな柑橘王国 広島から ほのかに甘ずっぱい みかん水 というジュースが発売されています。みかん水 について詳細はこちら
広島といえば、柑橘王国!広島県がゴリ推ししている 広島レモンをはじめ、全国にも瀬戸内の柑橘はよく知られています(と思う!)。そんな柑橘王国 広島から ほのかに甘ずっぱい みかん水 というジュースが発売されています。
ほのかに甘ずっぱい みかん水、見るからに「果汁がほんのり」っぽいな という事が予想され 果汁も5%と大きく記されています。
濃厚な味わいではないことは分かっていながら、缶でもなく ペットボトルでもなく、瓶入りのジュースという所がちょっとレトロで気になります。実際にグラスに注いで飲んでみました。
みかん水、ほのかな甘みの癒し系ジュース
きれいな黄色(やまぶき色のちょっと薄い感じ?)の みかん水。飲んでみると、商品名通り ほのかな甘酸っぱさが広がるジュースでした。
例えるなら もも天(ももの天然水)の みかんバージョン、という感じで 華原朋美ちゃんの「なんだか、ヒューヒューです!」のCMを思い出す(笑)
そんな みかん水は、三原市でご当地飲料「スマックゴールド」を製造・販売している 桜南(おうなん)食品が製造元になっているようで、三原に新しくできた道の駅 みはら神明の里 に置いてありましたよ。
三原市 道の駅 神明の里(しんめいのさと)、ダルマ推しの館は グルメ充実スポット
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 三原に初のスタバ、ドライブスルー併設「スターバックスコーヒー三原店」オープン
- 立呑 福(たちのみ ふく)広島空港、発着前にサクっと呑める店がオープン
- ナポリ製薪窯に本格イタリアンジェラートも!道の駅よがんす白竜に新施設
- テングソースの「ピリ辛ソースせんべい」濃厚な広島・三原のお好みソース味で登場
- 高級食パンの「嵜本」広島三原店・広島福山店を閉店
- 八天堂ビレッジで旬のスイーツ味わう『ぶどうフェア』八天堂ぶどう園で収穫