エキキタパーク、広島駅北正面にオープン!フットサルや3×3コート、イベント会場にも
ekieエキキタパーク(略称:エキパ)が、広島駅の北口に完成!フットサルコートや3×3コート、イベントやマルシェなどに活用される芝生広場などが誕生しました。運営は中国SC開発とサンフレッチェ広島。
広島駅の北口・JR西日本広島支社の跡地に、フットサルや3×3(3人制バスケットボール)を楽しめる施設『ekie エキキタパーク』(略称:エキパ)が完成。2022年9月17日のオープンを前に、メディアにお披露目されました。

JR駅の正面にスポーツ施設がつくられるのは全国的にも珍しく、新幹線口のペデストリアンデッキを渡れば、広島駅からそのままエキキタパークにアクセスすることが出来ます。
ekieエキキタパークを運営するのは、ekieなど駅ビルのショッピングセンター運営を行う中国SC開発と、サンフレッチェ広島。
多くの人が行き交うJR広島駅から徒歩1分という立地を活かして、広島の新たなコミュニティが生まれる場所を目指しています。
エキパ(ekie エキキタパーク)の施設内容
ekie エキキタパークは、以下の施設で構成されています。

- エキキタ サンフレッチェフットサルコート
- エキキタ サンフレッチェ3×3コート
- 芝生広場(敷地南側)
- 管理棟(受付・更衣室・シャワールーム・トイレ)
エキキタ サンフレッチェフットサルコート
敷地中央北側には、人工芝のフットサルコートを配置。フットサルは、サッカーに似たスポーツで、室内サッカーが起源。コートの広さやゴールポストの幅もサッカーの半分以下と小さく、5人制で行う競技です。


メディアへお披露目されたこの日は、地元の園児が招かれサンフレッチェ広島によるサッカー教室を開催。森﨑浩司アンバサダーやサンチェくんも登場しました。


フットサルコートはエキキタパークのWEBサイトから予約すれば一般利用も可能。
エキキタ サンフレッチェ3×3コート
そしてエキキタパークの東側に配置されたのが「3×3コート」。こちらはハードコートとなっています。

3×3(スリー・エックス・スリー)とは、バスケットボールのコート半面を使って3人制で行うバスケットのこと。3 on 3(スリーオンスリー)スタイルに世界統一競技ルールを設けて、正式な競技種目となりました。

こちらのコートも、エキキタパークのWEBサイトから予約すれば一般利用が可能となっています。
エキキタパークの芝生広場
フットサルコートと3×3コートの間と、管理棟の西隣のスペースを活かして「芝生広場」がつくられています。

芝生広場は、フットサルや3×3の見学スペースや、イベント開催時の会場としても利用。
マルシェやキッチンカー出店、地域のコミュニティ行事、PRイベント、パフォーマンスイベントなど、幅広く活用される。なお、マルシェは月1回の定例開催となる予定。
エキキタパークの管理棟&トイレ
フットサルコートの隣には、管理棟があります。ここは、フットサルコートなどを利用する人(要予約)向けの施設で、

中に入ると正面に受付があり、その両脇に男女別の更衣室があります。

更衣室内にはロッカーや小さな洗面台、シャワー室、ベビーシートなどがあり。なお、管理棟の右側にトイレがあります。
エキキタパークの隣には駐車場「タイムズエキキタパーク」
エキキタパークの北隣のJR西日本広島支社跡地スペースには、コインパーキング「タイムズエキキタパーク」がオープンしています。

タイムズエキキタパークの収容台数は134台で、通常料金は20分220円。最大料金の設定もあり、駐車後24時間までは最大1200円となっています。

ekieエキキタパークは2022年9月17日オープン。オープン初日から9月19日まではオープニングイベントが予定されているため、コートは2022年9月20日より一般利用可能とのこと。
ekieエキキタパーク(エキパ) | |
---|---|
住所 | 広島県広島市東区二葉の里3-8-24 |
開業日 | 2022年9月17日 |
駐車場 | 隣にコインパーキング有り |
問合せ | 082-567-8011(ekieインフォメーション) |
備考 | コートの一般利用は公式サイトから予約が必要 |
関連 | 広島駅前開発に関する記事 |
周辺 | 広島市東区グルメ / 広島市東区スポット / 広島市東区おでかけマップ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島エキキターレで「クリスマスマーケット」雑貨・グルメ販売にイルミネーションも
- 広島 ビッグウェーブ、スケートリンクが2022-2023シーズンスタート!
- マールマールのコンテナショップ 広島に登場、ベビー&キッズのギフトブランド
- 広島県緑化センター GWイベント、寄せ植え教室・工作塾・キッチンカーなど
- 広島東照宮で光と和太鼓の夜イベント「和奏光夜」開催