名物・高野りんごなどご当地ジェラートでひんやり、道の駅たかの
道の駅たかの(庄原市高野町)で販売されている、高野りんごのジェラートが美味!空気を含んだようなフワっとした口当たりで後味さっぱり。夏にうれしいご当地ジェラートでした!
島根県との県境に近く、広島県庄原市高野町にある道の駅たかのにてこの地域の特産・高野りんごを使用したジェラートが販売されています。
左:高野りんご/右:広島県産ミルク
高野町は夏場も比較的涼しく、冬場は雪深いまち。(大量の雪を利用した「雪室」もあり)
そんな環境がりんご作りに最適だそうで、町内にはりんご園がたくさんあります。
道の駅の加工品売り場にも、りんごジャムやアップルパイなどたくさんのりんご製品が並びます。そんな道の駅たかのでぜひ食べたいのが高野りんごのジェラート。
後味さっぱり、道の駅たかの りんごジェラート
淡いクリーム色をしたりんごジェラートは、すりおろしたりんごをイメージさせる空気を含んだようなフワっとした口当たりのジェラートで、甘いのに後味スッキリ。
写真右側の真っ白なジェラートは「広島県産ミルク」。ミルクの味はしっかり楽しめるのに、こちらも後味さっぱりで夏にうれしい。りんごとの相性もよく、一緒に食べるとりんごの味がまろやかになっておいしい。オススメのコンビでした。
道の駅たかのの中でジェラートを販売しているのは、庄原素材を使用した具のおにぎり・高野そば・うどんなどの軽食を提供する「たかのキッチン」。筆者が訪れたときに販売されていたのは、広島県産ミルク/濃厚バニラ(地元の卵使用)/高野りんご/高野産トマト の4種類。
シングルコーンが360円、ダブルコーンが470円で希望すればカップにも変えてもらえるとのこと。季節によっては庄原産いちご味も。地元の恵みが楽しめる道の駅で、ご当地の味を楽しんでみては。
また、県内にはご当地ソフトクリームもたくさん!こちらもおすすめです。
※内容は取材時のもの。お出かけの際は、営業をお電話などで確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- HANATOJYO 眺めるのも楽しい庄原市東城の花屋カフェ
- 田舎道に無人直売所、桃・梨など庄原市で小池果実園が販売中
- 中国道・七塚原SAのレストラン「松屋」にリニューアル
- おでんうどん、秘境駅「備後落合」の元名物がドライブインで!
- 庄原 ドライブイン「ミッキー」牛乳屋さんならではのサービスも!気になる店名の由来は…
- リンゴの美味しい「高野」で焼きたてアップルパイ!道の駅たかの菓子工房