広島でもバレンタイン商戦スタート!海外ブランドからもみじ饅頭まで
広島県内で特に力を入れてバレンタイン企画を行っている商業施設などをまとめ。密や売り切れを避けるため、早めからチェックしておくことをおすすめします
2022年もバレンタインの季節が近づいてきました!バレンタインに向け広島県内でも、各商業施設で特集コーナーが作られたり催事が行われています。
有名・高級ブランドがとくにたくさん集まる百貨店の催事は行列もできるほどで、すでに盛り上がりをみせている様子。
ほとんどのお店が1月下旬~2月14日のバレンタインデー当日まで開催しています。バレンタインが近づくにつれて人出が多くなり、また売切れも続出するので早めに訪れるのが吉です。
力を入れてバレンタイン企画を行っている商業施設などを以下にまとめました。
広島三越
チョコレートの本場・パリで開催される世界最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」の日本版。三越伊勢丹グループ各店で開催されており、広島では広島三越にて2022年1月29日~2月14日まで開催。
また、「ブレッド&スイーツコレクション」も同時開催。各有名ブランドのガトーショコラなども集まる。
そごう広島店
チョコレートパラダイス2022 が1月25日~2月14日まで開催。国内外のあらゆるブランドからチョコレートやチョコを使用したスイーツが揃う。本館9階催事場にて。
福屋八丁堀本店
「福屋ショコラショー」を2022年2月1日~14日まで八丁堀本店7階催場にて開催。辻口シェフとSAKURAO GINがコラボした福屋限定の新作スイーツをはじめ、国内外の有名ブランドチョコが集結する。
福屋オンラインストアでの販売も行う。
イオンモール など
広島府中店、広島祇園店などでバレンタイン催事を実施。
広島府中店では1階スターギャラリーにて「バレンタインコレクション」を開催。キャラクターとコラボしたものや、マウンテンゴリラを象った個性的チョコもあり。(2022年1月28日~2月14日まで開催)
広島駅 ekie
特設スペースはないが、各店よりチョコレート使用の商品が揃う。有名チョコレートブランドから、和菓子の店までバラエティ豊か。バレンタイン仕様パッケージのもみじ饅頭もあり。
福山天満屋
バレンタインイベント「ショコラショコラショコラ」を2022年1月19日~2月14日まで開催。さらに「全国スイーツフェア」も同時開催。
ゆめタウン
モロゾフやJワークス・ゴディバ・リンドールなどのチョコレートを揃える(※取扱いは店舗により異なる)。
LECT、ゆめタウン広島、ゆめタウン廿日市ほか ゆめタウン・ゆめマート各店にて

このほか、編集部のおすすめとして
お酒が好きな方へ「日本酒トリュフ(御饌cacao)」や「雨後の月大吟醸ショコラ(パティスリーグランクラシック/酒商山田)」もあり。
さらに「イチゴ×チョコレート」をテーマにしたデザートビュッフェつきランチがリーガロイヤルホテル広島にて2月28日まで開催中です。
また、女性から男性へ愛を伝えるだけでなく、ヨーロッパをはじめとする海外でバレンタインは「男女がお互いに気持ちを伝えあう日」として広まっているそう。
お花屋さんでは「フラワーバレンタイン」を広くPRされているので、この機会に男性から女性にお花を贈ってみては。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- エキキタキッズフェスタ開催、ふれあい動物園やフード・鉄道イベントも
- 広島の乾燥度は全国ナンバー1、全国お肌レスキュー県ランキング ヤーマンが発表
- 東広島・安芸バイパス 全線開通イベント開催、キッチンカーや飲食ブースも
- マツダの名車が焼き印に!にしき堂×MAZDA特製饅頭発売
- ゆずレモンサワー、千福の三宅本店から初の缶チューハイ登場
- 広島駅で「逸品セレクトマルシェ」広島・山口の新たな魅力との出会い