公開:2022/06/05 Mika Itoh │更新:2022/06/05
黄金山の夜景、全方位見渡せる展望台から見る広島の夜景
展望台がリニューアルした黄金山(広島市南区)。以前より視界も大きく広がり、広島の夜景が360度どの方角でも見渡せるようになりました。美しい夜景の風景をご紹介します
広島で夜景スポットの定番といえば「黄金山」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。黄金山といえば、2020年の展望台リニューアルで、大幅に視界が広がり360度見渡せるようになっています。

そのため、夜景もこれまで以上に眺められるエリアが増え、

広島市から府中町や坂町方面まで広く見渡せる美しい風景が広がっています。
動画で見る、黄金山の夜景
視界が広くなった黄金山の山頂展望台で、広島の夜景を堪能

黄金山から見下ろした仁保ジャンクション。広島高速や海田大橋・広島大橋などが交わるポイントですが、それぞれの橋がライトアップされているため、美しく浮かび上がっています。

仁保ジャンクションより手前に見える、海田大橋と並行して架かっている白くライトアップされた橋は、マツダの敷地内に架かるマツダ専用の橋。

真ん中にポツンと黒い島のように見えるのが、比治山。

そして、宇品方面。左端に見えるのがプリンスホテルです。

広島駅方面には高層ビルが密集しているのがよく見えます。
展望台リニューアル前から黄金山は人気の夜景スポットでしたが、さらに眺めが良くなったため夜訪れる人も多そうです。黄金山山頂までの道のりはかなりクネクネ道が続きますので、夜の運転はお気をつけください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島駅クリスマスマーケット、2022は「エキパ」でも開催
- カープ坊やのポストがキュート!広島JPビルディング1F、郵便局入口に
- アパホテル広島駅スタジアム口、広島市内に4棟目を開発・2024年オープンへ
- 宇品に大型店「スーパーセカンドストリート」オープン、売り場面積は西日本最大級
- 広島JPビルディング竣工、郵便局9月開業などいよいよ
- FAV HOTEL広島スタジアム、暮らすように泊まれるコンドミニアム型ホテルが中国エリア初登場!