公開:2019/07/26 伊藤 みさ │更新:2019/07/26

尾道広島空港線が運行開始、乗り合いタクシーで尾道とのアクセス楽々

  •  
  • シェアする
  • LINEで送る
  • 尾道市 スポット 観光

広島空港から尾道市内へのアクセスが便利になる!乗り合いタクシー(9人乗り)が2019年8月1日より運行開始となります。廃止されていた路線がバスからタクシーに代わり、新たにスタート

広島空港と尾道市内を直結させる乗り合いタクシーが、2019年8月1日より運行開始予定と発表されています。

尾道広島空港線が運行開始、乗り合いタクシーで楽々市内へ

広島空港-尾道市内を結ぶエアポートバスは、2016年から2019年1月まで運行していましたが、その後廃止。今回新たに、ジャンボタクシー(9人乗り)を使用した乗り合いタクシーが運行開始となります。(座席予約可能)

内容は以下の通り。

運行系統 運行回数 所要時間
大平交通向島車庫~尾道駅前~新尾道駅~広島空港 尾道発3回
空港発 5回
(1日8回)
向島車庫~広島空港 70分
尾道駅前~広島空港 51分

このほか、尾道学園前/東西橋/二番潟/尾道大橋/防地口/長江口(ロープウェイ乗場)/日比小前/福祉センター前 にも停まる予定。(路線図はこちら

運賃は大人(中学生以上)2000円、小学生1000円、未就学児 無料 ほか。QRコード決済(PayPay、楽天ペイ)可能で、交通系ICカード・クレジットカードの利用については今後検討するとのこと。

運行ダイヤについて詳細は尾道市HP、問い合わせは尾道広島空港線バス運行実行委員会(0848-38-9184)まで

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。

LINEでこのページを送る
   


カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 尾道市 スポット 観光 』の一覧