公開:2022/12/07 伊藤 みさ │更新:2022/12/06
千光寺山ロープウェイ 2023年も元日早朝から運行!年内は整備工事あり、運休に注意
千光寺公園へと向かうのに便利な千光寺山ロープウェイが2022年12月1日~23日まで運休となっています。以降は通常通りの運行で、2023年の元日は「初日の出」にあわせて早朝運行も
広島県尾道市にある千光寺山ロープウェイは、2022年12月1日から定期検査および交換修繕のため全面運休の期間に入っています。
尾道の人気観光地のひとつ、千光寺。そのお寺がある「千光寺山」の頂上には、2022年3月にリニューアルオープンしたばかりの展望台があり、尾道市街地やその奥に広がる瀬戸内の島々を望めます。
展望台のある山頂一帯は、レストランや売店・尾道市立美術館などもあり、全体が「公園」になっていることから観光客だけでなく地元民も多く訪れるスポット。
千光寺山ロープウェイは、そんな千光寺公園まで麓からおよそ3分で頂上エリアに到着できます。初日の出スポットとしても人気なことから、2023年も元旦の早朝6時30分より運行開始しています(初日の出がみられるのは、だいたい7時10分前後)。
なお、定期検査などのため2022年12月1日~23日の間は整備工事を行っており全日運休となっています。千光寺公園を訪れる予定のある方はご注意下さい。24日以降は平常通り9時~17時15分で運行しているとのこと。
ロープウェイの運行に関して詳細・最新情報は公式サイトをご確認ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 瀬戸内隠れ家リゾートAMERI、尾道・百島にペット同伴OKの1棟貸切別荘がオープン
- 尾道灯りまつりが2023も開催、町中に優しいあかりあふれる夜
- せとだレモンマラソン エントリーがスタート、環境負荷低減やマルシェ開催など新たな試みも
- 4年ぶり おのみち住吉花火まつり開催、交通規制・ロープウェイ延長・臨時駐車場も
- お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!
- 因島に一棟貸し宿 THE LANDSCAPE(ランドスケープ)築80年の日本家屋をリノベーション