公開:2017/02/03 Mika Itoh │更新:2021/10/09
谷原章介が表紙になった、三原の観光ガイドブック「ミハラブック」
広島県三原市の三原城築城450年を記念して、ふるさと大使の谷原章介さんが表紙になった観光ガイドブックを三原市が配布スタートしています。
谷原章介が表紙に登場した三原市公式観光ガイドブック「ミハラブック」が2017年2月2日より配布開始となっています。
「ミハラブック」の表紙に谷原章介さん
これは、三原城築城450年を記念して制作されたもの。三原市のふるさと大使である谷原章介さんが表紙のモデルを務めています。
ガイドブックには、三原市の歴史や文化・食・お祭りなどが紹介されているほか、谷原章介さんが市内観光を体験する様子も収録されているとのこと。
ガイドブック「ミハラブック」の発行部数は3万部で、三原市観光課(市役所本庁5F)、三原観光協会(三原駅1F)、築城450年事業推進担当室(ペアシティ三原西館1階北側)や、銀座にある広島県のブランドショップ TAUなどに置いているとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 有名ハリウッド映画音楽×大阪交響楽団、小学生から入場可能な演奏会三原ポポロで
- 三原・八天堂ビレッジでVR工場見学がスタート、試食・お土産つき
- アクロスプラザ三原、新商業施設がオープンに向け工事中
- ウクライナに全額寄付、三原で映画「ひまわり」上映会
- 万汐梅林で花見まつり2022、春の絶景求めゆったりさんぽ
- 広島空港のモニュメント、地面に突き刺さった石柱これ何じゃ?