公開:2017/05/14 Mika Itoh │更新:2021/11/23

ヤズ、ハマチ、ブリ、成長すると名前が変わる出世魚【瀬戸内の魚】

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島の地魚・瀬戸内の魚介類
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

切り身でしか魚を見る機会がないと、別の魚かと勘違いすることも多いハマチとブリ。瀬戸内海でも水揚げされているこの魚は、成長ごとに呼び名が変わる出世魚です。

綺麗なシルバーボディに、黄色いラインの入った魚・ヤズ。この魚は、成長していくと「ハマチ」になり、さらに大きくなると「ブリ」と呼ばれる、出世魚。

広島・瀬戸内海でも獲れる魚で、ヤズと呼ばれる若さでも30~40cmほどの立派な大きさ。ハマチは漢字で魬(魚へんに反)、ブリは鰤(魚へんに師)と書く、赤身の魚です。

ヤズ、ハマチ、ブリ、成長すると名前が変わる出世魚【瀬戸内の魚】

広島ではこの出世魚を、ヤズ → ハマチ → ブリ と呼んでいますが、地域によってこの名前は様々なようで、お隣の山口県でも微妙に異なります。

山口県漁協のホームページによれば、ワカナ → ヤズ(ハマチ) → メジ → ブリ と呼んでおり、また関東では イナダ → ワラサ → ブリ と呼ぶのが一般的のようです。

ちなみに香川県ではブリの養殖が盛んで、最近ではみかんを食べさせて育てる「みかんブリ」が好評。広島県では大竹市で「レモンハマチ」の養殖がスタートしています。

お刺身でよく食べられているほか、「ブリ大根」など煮付けで頂くのも美味しいですよ。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島の地魚・瀬戸内の魚介類』一覧トップページへ