公開:2018/11/18 Mika Itoh │更新:2018/11/18
吉水園の紅葉、秋の一般公開で江戸モミジなど美しく
美しい景観と地形に着目し江戸時代半ばに建設された山荘・日本庭園の「吉水園」の紅葉が見頃となり「江戸モミジ」などが美しく色付きました。
吉水園(広島県山県郡安芸太田町)で2018年秋の一般公開が11月10日から始まりました。
毎年、吉水園では春と秋に一般公開が行われており、春はモリアオガエルの産卵期、秋は園内の江戸モミジの紅葉が楽しめます。
動画で見る、吉水園の紅葉
以下は2018年11月17日の吉水園の紅葉の様子。
落ちたモミジの葉も美しく水面を敷き詰め、園内全体を赤く染めていました。
吉水園の紅葉、秋の一般公開の様子
2018年の吉水園「秋の一般公開」は、11月10日・11日・17日・18日の4日間実施。吉水園の入園料は200円で、15歳未満は無料。園内はペット同伴も可(マナーを守って)となっています。
吉水園の来客用駐車場はないため、旧加計駅跡地や太田川交流館かけはし前(安芸太田町大字加計3494-2)の駐車場をご利用下さい。
吉水園(よしみずえん) | |
---|---|
住所 | 広島県山県郡安芸太田町加計 [地図] |
TEL | 0826-22-0002 |
入園料 | 大人200円 |
駐車場 | なし。旧加計駅跡などに停めてお出かけ下さい |
備考 | 吉水園は春(6月)と秋(11月)に一般公開日あり |
関連 | |
周辺 | 周辺グルメ / 周辺スポット / おでかけマップ |
※内容は執筆時のもの。確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 1月14日は「北広島町スキーの日」3ゲレンデで駐車場無料・レッスン無料などお得に!
- 筒賀の大銀杏 ライトアップとマルシェ開催、安芸太田の秋イベント
- 壬生の花田植、2022年は「無観客」で3年ぶりの開催へ
- 高速道路・浜田道が4車線化へ、大朝IC-旭IC区間が対象
- 秋色に染まる筒賀の大銀杏と龍頭峡、安芸太田町の紅葉がみごろ
- 愛犬と過ごす非日常、広島ドッググランピング 温井ダムリゾートがオープン