公開:2013/05/04 Mika Itoh │更新:2015/05/06
折り紙 かぶとの折りかた、簡単からカッコイイものまで
- タイトルとURLをコピー
- 雑記
折り紙・新聞紙などで作る、かぶとの折り方・作り方。簡単でスタンダードなカブトから、カッコイイ ものまで。大きな新聞紙などで作って実際にかぶりたい!
5月5日は子供の日!小さな頃には新聞紙でよく かぶとを折ってもらっていました。久しぶりに折り紙で折りたいと思ったものの、折り方を意外に忘れてしまっているもの。
かぶとの折り方を調べていると、簡単でスタンダードなカブトから、凝った難しい折り方などがありましたので、以下にご紹介したいと思います。
まず、簡単な かぶとの折り方から。
新聞紙で折ってもらっていた、スタンダードで簡単な カブトの作り方は以下の動画より。
簡単なカブトの折り方・作り方(折り紙)
簡単に作れる かぶとの折り方は以下の通り。
動画では折り紙を使っていますが、新聞紙やチラシなど、大きな紙を利用すれば子供が被ることができる大きさに作れます。
ちょっと難しい、凝ったカブトの折り方・作り方(折り紙)
以下は、ちょっと手の込んだ カブトの作り方。
ツノが長くて、ちょっとカッコイイ仕上がりになります。折り方は以下の動画より。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ショウブ(菖蒲)とアヤメ(菖蒲)カキツバタ(杜若)違いをどう見分ける?
- 初詣のお賽銭は幾らがいい?縁起のいい金額と悪い組み合わせ・お参りの仕方
- 春も「うろこ雲」雨が近づくサイン
- 年賀状 いつまで出せる?喪中や遅くなった年賀状の返事は「寒中見舞い」で
- 鏡開きいつ、どうやって食べる?鏡餅のおいしい食べ方はやはりアレ
- 七草がゆは1月7日に、春の七草・日本のハーブでおなかいたわり