バリ風お好み焼きはバリエー(Bali-A)、ソースの辛さが ばりえぇ
安佐北区 可部にある、バリ風のお好み焼きの店、バリエー(Bali-A)。インドネシアの辛いソース、サンバルソースとお好み焼きの相性とは。
一風変わったお好み焼きがあると聞いて、広島市安佐北区可部にあるお好み焼き店 バリエー(Bali-A)にお邪魔しました。
一見、お好み焼きのお店とは思えないアジアンテイストな入口と店内。
そう、バリエー(Bali-A)は“バリ島の雰囲気の中で広島のお好み焼きが食べられるお店”。広島のお好み焼きを提供することから広島弁の「ばりえー(ばりえぇ)※とても良い という意味」に店名もかかっていそうな感じです。
バリの塩「ガラムバユ」やインドネシアでポピュラーな「サンバルソース」を使用するなど、バリ(インドネシア)と広島お好み焼きを融合させるというのです。
バリ風お好み焼きだけど、ショブリ肉も置いているというこだわり
バリエー(Bali-A)店内は鉄板が仕込んである“ザ・お好み焼き店”というテーブルはなく、通常のテーブル。そこに鍋敷きやソース、ヘラなどが準備されています。
※カウンターも数席あり
壁には木彫りのお面のようなものも…!
お好み焼きのメニューは、そば・肉・玉子(680円)※うどんも同じ金額/野菜・肉・玉子(580円) …と、馴染み深い広島のお好み焼き。トッピングには麺増量、イカ天、ネギ、モチなど。アルコール類もあり。
その中で目を引いたのが「ショブリ(+200円)」。ショブリとは牛の中落ち肉のこと。筆者にとっては珍しいトッピングにも思えたのですが、昔はよくお好み焼きのお店で扱われていたそうですよ。
今回はそのショブリをトッピングしたそば肉玉とうどん肉玉をチョイス。
しばらくして運ばれてきたのは小さな鉄板に乗せられたお好み焼き。見た目はいたって普通の広島のお好み焼きです。
そして店員さんに案内されたのは、“テーブルの赤いボトルがサンバルソースです。インドネシアの辛いソースなのでお好みでどうぞ”とのこと!
辛い、と聞いて恐る恐る端っこにかけて食べてみるとジワっと舌を刺激する辛さ。チリソースのような、酸味が抑えられたタバスコのようなソースです。
唐辛子が麺に練りこまれた三次の唐麺焼きともまた違った味わい。
それでいて、ばくだん屋(つけ麺)でつけダレ15倍にしてやっとヒーヒー言う程 唐辛子系の辛さに強い当サイト編集長でもほんのり額に汗。
※レジにて販売も
サンバルソースがかかったゾーンを食べ終わると一度はオタフクソースに切り替えたものの、再チャレンジ。
薄く、広い範囲にササっとかけることで“辛すぎる”を回避。食べ進めていくうちに少しずつクセになっていきました。マヨネーズも少しかけるとマイルドになって美味しい。
ガラガラっと台車にのって運ばれてくる、紅ショウガや鰹節のトッピングでいろんな組み合わせが楽しめます。
また、そば肉玉にショブリをトッピングしたため肉の味がしっかり。ショブリはもともと脂の強い部位のようなのでキャベツなどの野菜にも味がしっかりつきます。
※ショブリ、けっこうたくさん入ってる
濃いので満腹感もアップするため男性向けという感じもしますね。
真ん中には大葉も入っていたりと最後まで飽きずに楽しめました。ちなみに、隠れメニュー?のような感じで「ミーゴレン(680円)」などのインドネシア料理もいくつか用意されていてお酒も進みそうでしたよ。
※バリエー(Bali-A)外観
つけ麺やお好み焼き、汁なし担担麺…と、広島ご当地の麺(B級グルメを含む)はどんどん進化しますね!それぞれ辛さも種類が違うので楽しいですよね!
バリエー(Bali-A) 可部店 | |
---|---|
住所 | 広島市安佐北区可部6-13-12 |
定休日 | 月・火曜日 |
駐車場 | 無料あり(店の前に数台) |
電話 | 082-815-4944 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- モーモーミルク、広島の白バラ牛乳専門店のクリーミーなソフトクリームで一息
- 広島熟成バターケーキ、西洋菓子処バイエルン こだわりの看板商品
- ラージカレー深川店、広島・高陽にインド料理のテイクアウト専門店!
- 高級食パン専門店 瀬都、可部店をオープン
- 遊山(ゆうざん)狩留家駅すぐそばのバリエ豊富ラーメン店
- ガッツリメニュー揃う、安佐SA下りのレストラン「シェイド」