庄原市 上野公園の桜、上野池の遊歩道を散歩しながら楽しんで
およそ600本の桜が上野池を囲むように植えられている庄原市の上野公園。桜の名所100選にも選ばれているスポットで、市外からも見物客が訪れます。1周約2kmなので軽いお散歩コースに!
広島の 桜の名所として知られる、上野公園。夏は花火、冬はイルミネーション…と、四季を通して楽しむことができる庄原市民の憩いのスポットです。
上野公園の 桜は、敷地内にある上野池を囲むようにおよそ600本のソメイヨシノが植えられていて 一気に咲き誇る桜が湖面にうつる様子は、土師ダムの桜(安芸高田市)と並ぶ美しさ!こちらは気軽に歩きまわれる距離で親しまれています。
備北地域ということもあり、広島市内の桜よりも先はじめ・ピークを迎える時期が少し遅め。
庄原市内はもとより、市外からも見物客が多く訪れる上野公園。天気のよい、あたたかな日に散歩すると とても気持ちがいい!
無料駐車場(上野池の目の前)も使うことができ、ここに車を停めていきます。
上野公園で お花見!嬉しい出会いもあるカモ
上野池の真ん中に渡れる橋があり、これを渡ると屋根付きの小さな広場が。また、小さな鳥居がありその先には小さな「厳島神社」。
小さな厳島神社を通り過ぎると サツキも咲く、遊歩道が続きます。
過去撮影の写真
ここをのんびり歩くと 偶然、毛づくろいをしながらひなたぼっこをするカモに遭遇。人に慣れているのか、近づいても軽く1、2枚くらいの写真は撮らせてくれるくらいのんびりな動きです。
1周約2kmという遊歩道は桜を遠くからも近くからも眺めることができる 絶景お散歩コース。池の周りの遊歩道にはベンチがいくつも用意されていて、お弁当を広げる姿もあります。
また、庄原さくら祭り(毎年4月初旬開催)の期間中は ライトアップ(夜桜)も行われ、とても良い雰囲気。桜の見ごろ期間には出店もあるので、ちょっとしたお祭り気分を楽しめます。
庄原上野公園の例年の桜の見ごろは4月10日前後。2017年も4月9日には7~8分咲きといったところで、まさに見ごろを迎えています!
庄原上野公園は、財団法人 日本さくらの会による 桜の名所100選にも選ばれているスポットで、広島にはこの他 千光寺公園(尾道市)/比治山公園(広島市)/尾関山公園(三次市)/ が「名所」として選定されています。(山口では錦帯橋も!)
上野公園の桜 | |
---|---|
場所 | 広島県庄原市東本町1丁目(地図) |
駐車場 | 無料あり |
ぼんぼり点灯 | 18時~22時(桜の時期)│夜桜ライトアップの様子 |
関連 | 広島県 桜のお花見スポット・ランキング |
※内容は執筆時のもの。確認してからお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 新春行事で無病息災をお祈り!とんど焼き・七草粥・つきたて五色餅の振舞いなど里山で体験
- 冬のこたつ船はじまる、帝釈峡 神龍湖をぬくぬく水上散歩
- 今年の「備北イルミネーション」が凄いぞ!ドリカムとのコラボ・エンタメショーに花火の演出も
- 備後東城 お通り 3年ぶり開催、姫に武者行列・華やか「母衣」衣装も
- ほのぼのまったり、三河内の「棚田テラス」は庄原の里山風景と田んぼを眺める特等席
- コスモスが10月上旬見ごろへ!備北丘陵公園が秋の花ざかり