カブトムシアイスのインパクトがスゴイ!1日30匹限定
備北丘陵公園(広島県庄原市)で夏限定!のカブトムシアイスが発売されています。かなりインパクトのあるこのアイス(ソフトクリーム)、お味やいかに!?
備北丘陵公園(広島県庄原市)で夏限定!のオリジナルソフトクリーム(ご当地ソフト?)が発売開始となりました。その名も…
カブトムシアイス(500円)!
当サイトではこれまでご当地ソフトクリーム・アイスをご紹介してきましたが、最近「鹿ソフトクリーム」など、動物の名前がついたソフトクリームと出会う事が多いような気がします。(流行り?)
という訳で、このインパクトがスゴイ カブトムシアイスを実際に食べてきました。
カブトムシを食べたら中から…!!
カブトムシアイスが販売されているのは、国営備北丘陵公園内「中の広場」ゾーンにある、中の茶屋にて。
こちらは食券制のため、入口で購入。数分待つと…でてきました!カブトムシアイス。
黒光りするカブトムシはチョコレートでコーティングされたシュー生地で出来ていて、立派な角まであります。
角はシュー生地にさすようにつくられていて ここから食べると、
なんと…メスになる、というオプション付き(笑)
そしてカブトムシのボディへと食べ進めていくと、中身がチョコレートのシューアイスになっている。
けっこう凝ったつくりになっていて食べ応え十分。昼食前の空腹状態でカブトムシアイスに挑んだのですが、かなりのボリュームでお腹いっぱいに。
ワッフルコーンは、カブトムシが乗るように上の部分が大きく広がったものが使用されており、カブトムシの下にはバニラのソフトクリームが入っていました。
カブトムシはシューアイスのため外のチョコレート以外は溶けにくくなっていますが、その下のソフトクリームは夏場はかなり溶けやすいため
カブトムシを食べるのに手間取っていると下からソフトクリームが溶けだしてくるのでご注意。手にチョコはついてしまいますが、先にソフトクリームから食べるといいかも。
備北丘陵公園では、この夏中国地方最大級の「カブトムシドーム・クワガタハウス」が登場するなどこどもたちが喜びそうな催しが盛りだくさん。(中の広場ではミストシャワーもあって涼しげでした)
こちらのアイスは8月末までの期間限定販売で1日30本(匹)限定のため気になる方はお早目に。
※内容は執筆時のもの。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- HANATOJYO 眺めるのも楽しい庄原市東城の花屋カフェ
- 田舎道に無人直売所、桃・梨など庄原市で小池果実園が販売中
- 中国道・七塚原SAのレストラン「松屋」にリニューアル
- おでんうどん、秘境駅「備後落合」の元名物がドライブインで!
- 庄原 ドライブイン「ミッキー」牛乳屋さんならではのサービスも!気になる店名の由来は…
- リンゴの美味しい「高野」で焼きたてアップルパイ!道の駅たかの菓子工房