公開:2019/10/19 Mika Itoh │更新:2019/10/19
10月22日は天皇陛下「即位礼正殿の儀」広島の施設も無料開放
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
天皇陛下のご即位を国内外に披露する「即位礼正殿の儀」の当日、慶祝事業の一環として国立の博物館や美術館などの施設が、無料開放される。
2019年10月22日に「即位礼正殿の儀」が行われます。即位礼正殿の儀は、天皇陛下のご即位を国内外に宣言・披露するための儀式。
写真はイメージ
即位礼正殿の儀には、200近い外国の元首(国の代表者)・祝賀使節(国の代表者として外国に派遣される人)が参列する予定。また、インターネットでもテレビ東京のYoutubeチャンネルがライブ配信を行う予定となっています。
なお、当日予定されていた祝賀パレードについては、台風19号の被害を踏まえ、11月に延期されることが発表されました。
「即位礼正殿の儀」が行われる10月22日は国民みんなでお祝いする日であるため、今年に限り10月22日は「休日」となります。
広島県で無料開放される施設
文化庁は「即位礼正殿の儀」が行われる式典当日の2019年10月22日に、慶祝事業の一環として国立の博物館及び美術館の常設展示等について無料開放すると発表。
広島県内では以下の施設の常設展示などが無料公開となります。
- 広島市現代美術館(コレクション展観覧)
- 広島城
- 5-Daysこども文化科学館(広島市こども文化科学館)
- 5-Daysこども文化科学館(プラネタリウム)
- 広島市江波山気象館
- 広島市郷土資料館
- ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)
- 広島平和記念資料館
- 広島市健康づくりセンター健康科学館
- 広島市森林公園こんちゅう館
- 広島市安佐動物公園
- 広島市植物公園
- 福山城博物館
- ふくやま美術館
- ふくやま書道美術館
- ふくやま文学館
- 鞆の浦歴史民俗資料館
- 松永はきもの資料館
- 神辺歴史民俗資料館
- 菅茶山記念館
- しんいち歴史民俗博物館
詳細・問い合わせは、各施設まで。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 広島市街地で打上げ花火!空鞘稲生神社の夏越祭2025
- 徳川で「新作かき氷」ひんやり夏メニューが期間限定で登場
- 広島ドッグフェスタ2025 サマーナイト、愛犬と楽しむ夏イベント
- 西園を全面閉鎖、広島市安佐動物公園に野生のクマ出没
- 広島で友好イベント「モントリオールの日」カナダ名物の販売・ジャズコンサートなど入場無料
- ドラゴンクエストコンサート、広響 夏休みスペシャル2025!