公開:2017/05/22 Mika Itoh │更新:2021/11/23

カレイは煮付けやお刺身で!かくれんぼが得意な高級魚【瀬戸内の魚】

  • タイトルとURLをコピー
  • 広島の地魚・瀬戸内の魚介類
  •  
  • LINEで送る
  • シェアする

瀬戸内海で獲れる高級魚・カレイ。似た魚にヒラメがいますが、カレイとヒラメの違い・見分け方は?海底で泳いでいると分かりにくいですが「左ヒラメに右カレイ」近くで見ると、向きが違うんです。

平たい体をした魚・カレイ。煮付けや刺身で食べるのが最も美味しい!とされる 高級魚です。漢字では、鰈(カレイ)と書きます。

カレイは煮付けや刺身で!かくれんぼが得意で平らな高級魚

カレイは、ヒラメと非常に似た見た目のため、一見 ヒラメと見間違いそうですが、見分け方に「左ヒラメに右カレイ」という言葉があります。

以下のような小さなヒレを下にした時に、顔(目)が右側を向いているのが、カレイです。これに対してヒラメは、左側を向いています。

カレイの画像

つまり、こういうこと。

ヒラメとカレイの違い 右向き・左向き

ちなみに、お魚をお皿に盛り付けるときの作法では、頭を左向きにして盛り付けますが、カレイの場合は左向きに盛り付けると逆さまになってしまう(お腹が上を向く)ため、例外で頭を右にして盛り付けます。

カレイは、お刺身が最高!

カレイには、マガレイ/マコガレイ/クロガレイ/スナガレイ…などなど様々な種類があるようですが、瀬戸内海で主にとれるのは「マコガレイ」。

カレイの主に見える部分は濃い茶色で、裏側(下側)は白。海底に生息しているカレイは、海底の色に擬態して外敵から身を守るため、こういった色になっているのだとか。

カレイ、反対側は真っ白
カレイ、反対側は真っ白

冬の産卵前のカレイは「子持ちガレイ」と呼ばれ、特に美味しいと言われています。

煮付け、唐揚げ、あんかけ……といろいろ食べ方はいろいろありますが、漁師さんに美味しい食べ方を伺ってみると、なんといっても新鮮なうちに食べる「刺身」のカレイが、最も美味しいのだとか。

いいカレイが入ったら、是非お刺身で食べてみてくださいね。

カリスマ漁師
カレイは、我が家の食卓にもあまりのぼらん高級魚。刺身がサイコーじゃけど、煮付けも身がホロホロっと取れて食べやすくて美味しいで!

ちなみに、カレイは他の魚に比べるとウロコが少ないため、さばく時の手間も少ないとのこと。

この記事のタイトルとURLをコピー
  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。



カープを熱烈応援 スタンプ

あわせて読みたい

edit 『広島の地魚・瀬戸内の魚介類』一覧トップページへ