珈琲屋スプレモ、コーヒーの香り漂う三次の喫茶店
珈琲屋スプレモ は広島県三次市にあるコーヒのお店。こだわりの豆と、レトロで落ち着いた雰囲気のお店でゆっくり過ごせる人気の喫茶店(カフェ)です。
珈琲屋スプレモ は広島県三次市にあるコーヒのお店。三次市のシンボル、巴橋へと続く国道375号線沿いにある雑居ビルの1階に落ち着いた雰囲気のお店があり、前々から気になっていたのでお邪魔しました。
スプレモは人気店のようで、豆を買いに来たり喫茶を利用したりと 人の出入りが多いのが印象的。
店内にはコーヒーの香りがふわーっと漂っていて癒されます。カウンターの奥には瓶に入ったたくさんの種類のコーヒー豆があり、注文毎にハンドドリップ。
メニュー表のコーヒーリストには 深煎りから中深煎り・中煎り・浅煎り…とそれぞれ5から6種類ずつあって、そのこだわり感が伝わってきます。フードメニューは ケーキや焼き菓子が数種類のみで 純喫茶、という感じでしょうか。
コーヒーでひといき。女性おひとりさまでもゆっくりできそうな 珈琲屋スプレモ
珈琲屋スプレモの店内はレトロなテーブルや椅子、暖色系のやわらかな照明でどこかホッとできる雰囲気。落ち着いた年代が多い、という印象の客層です。
店内に焙煎機があったり、国際的名門の「エスメラルダ農園」からの品種 パナマ・ゲイシャ という豆のコーヒーも少量限定で飲むことができるそうです(カップ680円)。
2席だけあるテラスでお茶することもできますが、今回は店内で。今回はシンプルなコーヒーではなく「バリエーションコーヒー」のメニューの中から
ホットモカジャバ(630円)と、カフェロワイヤル(650円)を注文してみました。モカジャバはコーヒーの上にチョコレートや生クリームが乗ったもので、その1杯が1つのスイーツのような感じでボリューム感あり。
カフェロワイヤルは、お店の方が目の前でちょっとしたデモンストレーション。
ティースプーンに乗った角砂糖にブランデーをかけると、これに火を付けて砂糖を溶かしブランデーの香りもつけていく。普段お酒を飲まない人も楽しめる、香り豊かな一品で美味しい。
カップもそれぞれ素敵です。
今回のコーヒーのお供はガトーショコラ(370円)とスコーン(270円)。「主役はあくまでもコーヒー。」そんな気持ちが表れているプチサイズでした。
落ち着いた雰囲気で、女性一人でもゆっくり過ごせそうな感じ。お店の方も気さくで暖かく、またフラっと立ち寄りたくなる「珈琲屋スプレモ」でした。
珈琲屋スプレモ | |
住所 | 広島県三次市十日市東3丁目3-22[地図で場所を確認] |
営業時間 | 9時から20時 |
電話 | 0824-63-3555 |
駐車場 | 無料あり |
備考 | 珈琲屋スプレモ ホームページ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 9月6日は三次ピオーネの日「黒い真珠」の最盛期にプレゼントも
- ひろしまサングリア、三次ピオーネ×広島柑橘で甘さスッキリ
- 最先端!?おうちで「巣ごもりいちご狩り」平田観光農園
- 果実盛り盛り!パフェだけでも行きたい平田観光農園
- 尾関山公園内に「サインポスト/ポコアポコ」、古民家雑貨&カフェ
- 三次 くずし割烹 さくら縁、和食店の丁寧ごはんが身体に染みわたる
ads