公開:2014/12/01 Mika Itoh │更新:2014/12/01
庄原市(旧比婆郡高野町)のマンホール
広島県庄原市高野(旧比婆郡高野町)のデザインマンホール。マンホールには高野町の特産品である「高野りんご」と、町の木であるイチョウがデザインされています。
広島県庄原市高野(旧比婆郡高野町)のデザインマンホール。マンホールには高野町の特産品である「高野りんご」と、町の木であるイチョウがデザインされています。
高野町は2005年に庄原市、甲奴郡総領町、比婆郡口和町・東城町・比和町・西城町と合併して、新しい庄原市となりました。
2013年にオープンした「道の駅たかの」は産直品やグルメが充実しており、朝早い時間から沢山の人が訪れる人気スポットとなっています。
合併した現在は、庄原市高野の市外局番は 0824 となっていますが、それ以前は 082485 という6ケタを使用しており、同じく庄原市と合併した甲奴郡総領町(082488)とともに、市外局番6ケタを本州で最後まで残っていた地域であったとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 神楽殿の「わら龍」23年ぶりに掛け替え、とんどのお焚き上げや制作体験など開催
- カープの色んな「坊や」集結!備後庄原駅のホームでお出迎え
- 1000円ガチャ自販機「王様の宝箱」広島のドライブインに
- 美しき広島の北国・庄原の、冬の雪景色ドライブ
- カープ帽とユニフォームでキュートな東城土鈴(カープ土鈴)
- 猫山スキー場、積雪にも恵まれ2020-2021シーズンオープンへ!
ads