カープの色んな「坊や」集結!備後庄原駅のホームでお出迎え
マツダスタジアムに設置されていたカープの人形・オブジェが備後庄原駅に設置されており、庄原を訪れる人たちを迎えています
2020年10月にリニューアルして綺麗になった備後庄原駅の駅のホーム(改札口そば)に、色んな選手のカープ坊やたちがズラリと並んでいます。
カープの本拠地・マツダスタジアムに設置されていた人形たちが集結し、電車で備後庄原駅を訪れる人たちのお出迎え・お見送りをしています。
まえとも坊やから、スーパーキャッチ赤松くんまで
備後庄原駅にいたのは、赤松&天谷 スーパープレー人形(2010年のファインプレーを受け、制作・設置された)や、
- まえとも坊や(2014年マツダ歌ジアムコンコースに設置)
- 田村坊や人形(2014年マツダスタジアムコンコースに設置)
- キク人形(2015年マツダスタジアム「きくまる広場」に設置)
などで、備後庄原駅のホームが賑やかです!
人形たちは、広島カープが庄原市カープ応援隊へ寄贈
これらの人形はいずれも、庄原市内にあるIKIコーポレーション(建築・カフェ運営など)が制作したもの(所有権はカープ球団)。
同社はこのほかにも、カープうどんおじさん・CCダンス人形といったオブジェから、マツダスタジアムの「スポーツバー」なども手掛けています。
人形たちは役目を終えたあと庄原に里帰りし、IKIコーポレーションの敷地内や、ショッピングセンター内、備北丘陵公園などにも出張していました。
備後庄原駅に設置された案内板によると、庄原市には球団初の公設応援団「庄原市カープ応援隊」があり、
またカープ球団側から「庄原こどもミュージカルへの応援」や「庄原上野公園の桜の植樹」などの支援・交流もある。
そんな縁もあり、2020年に備後庄原駅がリニューアルすることに伴い、選手オブジェがカープ球団から「庄原市カープ応援隊」に寄贈されました。
庄原は雪が多い町なので、少し寒そうではありますが、元気に展示中!
田村スカウトが大瀬良投手のあたりクジを引く!
備後庄原駅の職員さんに聞いたところ、オブジェたちは当面駅に設置しておく予定で、設置期限は現時点(取材時)では決まっていないとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 新春行事で無病息災をお祈り!とんど焼き・七草粥・つきたて五色餅の振舞いなど里山で体験
- 冬のこたつ船はじまる、帝釈峡 神龍湖をぬくぬく水上散歩
- 今年の「備北イルミネーション」が凄いぞ!ドリカムとのコラボ・エンタメショーに花火の演出も
- 備後東城 お通り 3年ぶり開催、姫に武者行列・華やか「母衣」衣装も
- ほのぼのまったり、三河内の「棚田テラス」は庄原の里山風景と田んぼを眺める特等席
- コスモスが10月上旬見ごろへ!備北丘陵公園が秋の花ざかり