公開:2018/12/26 伊藤 みさ │更新:2018/12/26
広島 眺望ランキングTOP10「家から見えると嬉しい景色は?」
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
スーモマガジン 全4版 12月26日発行号にて、眺望ランキングトップ10が発表されています。広島エリアの住民が答えた、「家から見えると嬉しい景色」とは?
広島の街 眺望ランキング が2018年12月26日に発表されました。
これは、リクルート住まいカンパニーのフリーペーパー『スーモマガジン 全4版』12月26日発行号にて特集されているもので
札幌・仙台・広島・福岡 の4つのエリアの住民を対象に独自アンケートを実施。その結果をランキング形式で紹介しています。
広島編の第一位は、ダントツ!で「宮島・花火大会」。世界遺産宮島に上がる花火は荘厳さも感じる美しさ。これが家から見られたら、かなり贅沢!
広島の街 眺望ランキング ベスト10
広島で、家から見えると嬉しい景色ランキングTOP10は以下の通り。
- 宮島・花火大会(246pt)
- 瀬戸内海(90pt)
- 市街地の夜景(78pt)
- マツダスタジアム(76pt)
- 宇品、呉などの花火大会(73pt)
- 市内を流れる川と川辺の風景(60pt)
- 縮景園(44pt)
- 宇品大橋とベイエリア(30pt)
- 黄金山(28pt)
- 広島城(21pt)
1位は世界中から多くの人が訪れる世界遺産『宮島・花火大会』。島の対岸エリアは、島と花火の眺望を求めて土地を探す人も少なくない。
以下は対岸エリアの高層マンションから見た花火大会の様子。
花火大会の当日は家族や仲間を集めてパーティーをしながら花火を楽しむ、という人も多いようです。
このほか、“海を見ると落ち着く” との理由から2位に「瀬戸内海」、3位は都会的でステータス感のある「市街地の夜景」、さらに “カープが好きだから” という理由で多くの人が「マツダスタジアム」を挙げ、堂々の4位に。
これは地元の球団愛として共通するのか「福岡の街 眺望ランキング」でも5位に「福岡ヤフオク!ドーム」がランクインしていました。
<データの調査指標>
【調査名】家から見えたらうれしい眺望に関する調査
【調査時期】2018年11月8日~11月13日
【調査対象者】
札幌近郊(札幌市・恵庭市・石狩市・千歳市・小樽市・北広島市)の住人(N=100)
仙台近郊(仙台市・塩釜市・名取市・富谷市・多賀城市・石巻市)の住人(N=100)
広島近郊(広島市・廿日市市・呉市・東広島市・安芸郡)の住人(N=100)
福岡近郊(福岡市・糸島市・糟屋郡・太宰府市・小郡市)の住人(N=100)
【調査方法】インターネット調査 ※編集部が選定した項目(札幌:33項目、仙台:30項目、広島:29項目、福岡:30項目)の中から「家から見えたらうれしい眺望」を3位まで回答してもらい、1位=3pt,2位=2pt,3位=1ptとして集計
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 2025年版 広島ビアガーデン情報まとめ、星空の下でカンパイ!身体に染みわたる夏のごほうび
- 広島-上海線は増便、7月から毎日運行へ
- 4000点以上集結「広島カメラ中古市」中四国最大級イベント、鑑定会もあり
- 天皇皇后両陛下が6月 広島へ、即位後は初・25年ぶりの行幸啓(ぎょうこうけい)
- ロクシタンのスパがリニューアル、国内初導入メニュー含み ヒルトン広島で提供
- 旅する227系 レッドウイング・イコちゃんなど、広島駅の球体ビジョンに