公開:2016/06/22 伊藤 みさ │更新:2016/06/22
はつかいちごサイダー、後味スッキリご当地炭酸
- タイトルとURLをコピー
- 廿日市市 グルメ
廿日市市で生産されたいちご「はつかいちご」を使って濃厚&後味スッキリに仕上げられた はつかいちごサイダー。いちごの生産量が多くないので、ちょっとしたレア商品です。
地元の特産品をラムネやサイダーにしたご当地飲料。
今回筆者が手に取ったのは廿日市市でとれる苺「はつかいちご」を使用した、はつかいちごサイダー。
写真に撮るとオレンジっぽく写ってしまうのですが、きれいな薄いピンク色をしています。
ジャムのような濃厚さと後味スッキリ感が夏にもぴったり
はつかいちごサイダーをグラスに注いでみると、シュワシュワっと炭酸がはじけてふんわりといちごの香り。
飲むと、ジャムのような濃い香りが鼻から抜けますが酸味も加わっていて後味はスッキリ。苺の甘さは濃く感じるのに後から水を飲みたくなるようなしつこさがなくて不思議な感じです。
はつかいちごの生産が追い付かず、サイダーの出荷もまばらなのでレア商品。
今回筆者はゆめタウン広島にて購入しましたが、とれたて元気市(広島市安佐南区大町)・ひろしま夢ぷらざ(広島市中区本通)・宮島口アンテナショップ三女神(廿日市市宮島口)でも販売されているとのこと。
ご当地サイダー/ラムネは県内ではこの他に呉のラムネ、もみじまんじゅうラムネ、尾道チャイダー、広島レモンサイダー、瀬戸内レモンラムネ、鞆の浦サイダーなどがあります。
お出かけ先で、その土地ならではの味を探して味わってみては。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 【お土産付き】イチゴ狩り!廿日市 おおのきファームで苺を食べ尽くしてきた
- 回らないけど回転すし!「デジロー」広島は スシロー廿日市店に初導入
- 宮島口で「牡蠣フェスティバル 2025」大野瀬戸を眺めながら、広島の冬の味覚を
- 三兎 宮島店、五重塔 麓のご馳走おにぎり屋さん
- 宮島上陸1分でまず1杯!ゲブラ(GEBURA)エルマーナ、人気広島レモンバー3店舗目
- マクドナルド宮島口店、2号線沿いにオープン!マックカフェ提供も