がじゅり!と皮まで美味しい瀬戸田レモン、レモンピールの砂糖漬け
広島県も今、「生産量日本一!」として各方面でPRしている広島レモン。安全・安心で美味しく、「皮まで食べられる!」という所が売りの 瀬戸田産レモンからレモンピールのお菓子ができました。
広島県も今、「生産量日本一!」として各方面でPRしている広島レモン。安全・安心で美味しく、「皮まで食べられる!」という所が売りの 瀬戸田産レモンからレモンピールのお菓子ができました。
がじゅり!と描かれたかわいらしいパッケージのこの商品は、JA三原や尾道大学など 産学官連携によって2010年頃に発売されたという特産品。
がじゅり!は、瀬戸田産のレモンだけを使用し、レモンの果皮を砂糖漬けにしたお菓子。レモンピールを「混ぜた」お菓子は数あれど、そのものが商品になったものはあまり見ないのでは?
三原神明の里(道の駅)や、瀬戸田町などのお土産店で売られている「がじゅり!」を実際に食べてみました。
レモンの香りが広がる!「がじゅり」がウマい
がじゅり!はグミの袋くらいの大きさで、中身は開けてみると袋の4分の1くらい。袋からするとちょと少なく感じます。
実際に食べてみると、レモンの豊かな香りが口いっぱいに広がって ほんのりした苦味が。見た目は「砂糖の量がスゴそう…」という感じでしたが、甘ったるくなく 皮に少しついている果肉の酸っぱさもあって美味しい!
おやつにもオススメですが、すぐなくなってしまうのが悲しいので 個人的には「食後にちょっと甘いものが欲しい時」や「口の中をさっぱりさせたい時」に食べたい感じ。
レモンの皮から香料が作られることも知られているように、果実よりも高い香りが得られるレモンピール。また、皮の部分にポリフェノールも含まれているそうなので身体にも嬉しいですね!(でも砂糖漬けなので、やっぱり食べすぎには要注意)
1袋200円、もうちょっとお財布に優しければ 頻繁にリピートしたい逸品です。
通信販売では レモンの王国せとだ屋 からどうぞ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 尾道U2で2夜連続「コーヒー&カクテル」イベント、大晦日はカウントダウンも
- 尾道の老舗寿司店「宮徳」11月末で閉店へ
- 【閉店】とろり天使のわらびもち 尾道店、王道からアレンジメニューまで
- 瀬戸内の無人島にフローティングバーが登場、カウンターには日本のトップバーテンダー
- おのみちスイーツクーポン、尾道散策のお供に持ちたい観光アイテム
- 向島・ロンディネ、丘の上から尾道を眺めながらランチやパフェを楽しめるお店