公開:2019/05/13 Mika Itoh │更新:2019/05/13
安芸高田市 美土里町のマンホール
神楽の盛んなまち、広島県安芸高田市美土里町(旧 高田郡美土里町)のデザインマンホールには、神楽に登場する鬼や大蛇が描かれています。
広島県安芸高田市美土里町(みどりちょう)のデザインマンホール。美土里町は、2004年の合併で安芸高田市(あきたかたし)になった、かつて広島県高田郡に存在していた町。
美土里町は、町内だけで13の神楽団があるほど神楽が盛ん。また、日本最大の神楽専門のドーム施設「神楽ドーム」が、神楽門前湯治村の敷地内にある。
デザインマンホールには、神楽に登場する鬼と大蛇(おろち)などが描かれています。
なお、美土里町を含むかつて高田郡にあった全6町(甲田・高宮・美土里・向原・八千代・吉田各町)すべてが、2004年の合併で「安芸高田市」となりました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- サンチェがドーンとお出迎え!サンフレコラボのキッズスペース、ピノッチェ
- 山の中腹に毛利家の家紋ドーン!郡山公園展望台
- 三矢の里 あきたかた、安芸高田市に2つ目の「道の駅」誕生
- モスファーム広島、安芸高田市に8.5haのレタス畑を設立
- 小さなJR駅がサンフレッチェ色、向原駅で応援装飾
- 黄色の可愛いボンボン花、ミツマタの甘い春の香りに包まれる安芸高田の群生地
ads