今年最も注目された広島のニュースは?2019年間アクセスランキング
今年の漢字や2019年の流行語大賞などが続々と発表され、いよいよ年末ムードが高まってきました。当サイトでは今年1年、広島のどんな話題が注目されたのか、年間アクセスランキングでご紹介します。
平成最後の年であり、令和元年の年でもあった2019年も、あと10日余りとなりました。皆さんにとって、今年のビッグニュースは何だったでしょうか?
ちなみに、Yahoo!が検索データをもとに集計したヤフー検索大賞2019では、地域別の検索1位も発表されており、広島県民が検索した注目ワードは「カープ速報」でした。
当サイトでは2019年1月1日~12月15日までのアクセスを集計し、今年どんな広島の話題が注目を集めたのかを洗いだしてみたところ、例年とは少し異なる結果となりました。
当サイトで今年最も注目された記事「ベスト10」を、ランキング形式でご紹介します。
10位 「JR尾道駅を建て替え」
県内でも人気観光エリアである尾道。その玄関口となっているJR尾道駅が、今年3月に生まれ変わりました。展望デッキが設けられるなど、これまでとはイメージの異なる駅へと生まれ変わっています。
9位 「カープ 大瀬良大地、結婚」
広島カープのエース・大瀬良投手が結婚を発表。お相手は、広島を拠点に活躍するローカルタレントの浅田真由さんでした。
8位 「アルパーク東棟・西棟を売却」
広島西エリアでは中核的存在だった大型商業施設「アルパーク」が、周辺に続々と誕生する大型ショッピングモールなどの影響を受け、売上が低迷。運営元の三井不動産がダイワハウス工業に売却した。
7位 「広島にタピオカドリンクの辰杏珠(シンアンジュ)」
今年は広島もタピオカブームの1年でした。中でもLECTにオープンした辰杏珠は、オープン時期が夏休みと重なったこともあり注目を集めました。
6位 「大人も楽しいトランポリンパーク」
アメリカで人気のトランポリンパーク「ゲットエア」が広島にオープン。子供はもちろん、大人も夢中になれる楽しさがあります。
5位 「驚異のおばあちゃんが撮る、西本喜美子 写真展」
72歳ではじめたカメラにハマり、自虐を含んだユーモアあふれる写真がSNSで話題に。現在、91歳とは思えぬパワフルなおばあちゃんの魅力が弾ける写真展が話題になりました。
4位 「考えた人すごいわ 広島に」
関東で行列ができる高級食パン専門店「考えた人すごいわ」が、広島駅前にオープン。
3位 「尾道ラーメン 朱華園が閉店」
尾道ラーメンの人気店・朱華園の本店が休業すると発表、再開時期は未定。福山にある松永店は完全閉店となり、閉店を惜しむファンが行列を作った。
2位 「嵐のJAL先得CMロケ地に、広島県竹原市」
嵐の5人が出演するJALの「先得」CMシリーズのロケ地として、広島県竹原市の町並み保存地区が登場。
1位 「RCC 泉水アナが結婚で退社へ」
RCC(中国放送)のテレビやラジオで活躍する泉水はる佳アナウンサーが、結婚のため3月末で退社した。

1位は、RCC泉水アナの寿退社の話題という結果になりました。なんと、嵐よりも、広島カープ・大瀬良投手の結婚よりも注目度が高いという驚きの結果に。
しかしそれだけ幅広い視聴者から愛されていたアナウンサーだったのだと思います。それだけに、退社されたのは残念でした。
この他にも、広島では様々なニュースや出来事がありましたが、個人的には当サイト「広島ニュース 食べタインジャー」が2019年5月で10周年を迎えたというのも、私達にとっては大きな節目でありました。
来年も、楽しくて役に立ったり立たなかったりする広島のディープな情報を、たくさん届けていきたいと思いますので、引き続き、温かい目で楽しんで頂ければ嬉しいです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。予告なく変更される場合がありますので、ご利用の際はご確認ください。
あわせて読みたい
- 広島に無料給水スポット、無印良品や市の施設などにマイボトル対応の給水機が続々
- 5月11日は「ご当地キャラの日」広島のレアキャラ、どこまで知ってる?
- 呉カレー風味ふりかけ、広島・タナカのふりかけ ご当地食材で
- 12月1日は 映画の日!1000円鑑賞など映画館で割引サービス
- 贅沢!「夫婦あなごめし」はドーンと穴子が2本並んだ、広島駅弁の人気メニュー
- 広島木遣り音頭「ソリャーヤートコセー ヨーイヤナ」広島のお祭りで歌い継がれているあの曲