前へ 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次へ
子供の遊び場&イベント | 19ページ目
広島県とその近郊で、子供が楽しい遊び場や、ちびっこ向けのイベント情報などをご紹介。イベントは期間限定のものが多いため、お出かけの際は日程をご確認下さい。
-
NHK広島放送局 ハートプラザでお天気キャスター体験!
NHK広島放送局のビル内にある NHKハートプラザで、テレビ局の中を覗き見!なりきり お天気キャスター・ニュースキャスター体験も
-
三ッ城古墳(みつじょうこふん)東広島に大量のハニワが飾られた古墳公園
広島県内最大の前方後円墳・三ツ城古墳(みつじょうこふん)。東広島市西条中央の住宅街に突如、巨大な古墳が現れる風景は圧巻。3つの古墳群と遊具付き公園も隣接する「三ツ城古墳公園」をご紹介
-
江の川カヌー公園さくぎ、カヌーやアドベンチャーリバーで夏遊び
江の川カヌー公園さくぎ という、宿泊施設を備える アウトドアスポットが三次市作木町にあります。カヌーを初心者から体験できるだけでなく、無料の川遊びゾーンもある!夏休みの思い出づくりにピッタリ。
-
佐伯国際アーチェリーランド、年齢や経験関係なく遊べるシューティングスポット
アーチェリーが楽しめるスポットが、廿日市市津田(旧広島県佐伯郡佐伯町津田)にあります。佐伯国際アーチェリーランドでは、アーチェリーの経験がない人や、道具を持っていない人が飛び込みで行っても大丈夫!体験コースもありました
-
土師ダム、大型遊具やBMXトラック・カヌーも!八千代湖囲む緑豊かな公園
土師ダムは桜のお花見で人気の高いスポット。のどごえ公園には大型遊具やBMXトラック、カヌーやボート、レンタサイクル、キャンプ施設などもありレクリエーション施設としても充実しています。
-
広島市郷土資料館、江戸時代からの広島の暮らしや郷土文化をテーマにした博物館
広島市郷土資料館は、かつて陸軍の缶詰工場として使われていた被爆建物。赤レンガの外観が美しく、広島市の重要有形文化財にも指定されています。
-
福山自動車時計博物館、乗って触って撮れる!レトロいっぱいの博物館
JR福山駅から徒歩15分ほどの場所に オールドカーや時計、蝋人形などなどを展示している 体験型博物館、福山自動車時計博物館があります!触って乗って撮れる楽しい 自動車博物館!
前へ 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次へ
子供が遊べる、その他の施設
-
佐伯総合スポーツ公園
佐伯総合スポーツ公園は、平成5年オープン。広島県廿日市市津田の緑豊かな場所にある運動公園で、体育館(アリーナ)やサッカー場 兼 陸上競技場、テニスコート、野球場のほか、大型遊具や幼児広場などがあり。
-
せせらぎ公園
せせらぎ公園は、広島市安佐南区に流れる古川の河川沿いにつくられた公園。正式名は「古川せせらぎ河川公園」だが「せせらぎ公園」として親しまれている。
-
因島アメニティプール
因島アメニティプールは、広島県尾道市因島にあるプール。しまなみビーチが目の前で、因島大橋を眺められるロケーション。ウォータースライダーも有り家族連れやグループが賑わいます。
-
みろくの里
みろくの里は、広島県福山市の遊園地。総合レジャー施設で、アトラクションの他に、ふれあいランド、ダイナソーパーク、昭和の街並みを再現した「いつか来た道」や、夏にはレジュープールも登場する。
-
中央公園ファミリープール(広島市中区)
中央公園ファミリープールは、広島市中区基町の中央公園内にある夏期のみ営業している施設。広島市内中心部にあるため、公共交通機関でのアクセスが便利。
-
広島マリーナホップ【2024年12月1日閉館】
広島マリーナホップは、ショッピング、グルメ、遊園地、水族館、高速船の桟橋などが揃うショッピングモール。広島観音マリーナに併設されている。駐車場は終日無料で利用可能。