広島 イルミネーション特集
広島で見られるイルミネーションイベントや、ライトアップ、キャンドルナイトなど、光の美しいイベント情報と会場の様子など。
-
宮浜温泉のシンボルツリー、イルミネーション点灯開始!広島・海沿いの温泉郷で
宮浜温泉(広島県廿日市市)でライトアップが2024年冬からスタート。宮浜グラウンドゴルフ場にあるヒマラヤスギの大木を電飾で彩り、シンボルツリーが夜の宮浜を美しくライトアップします。
-
照明も世界で評価!下瀬美術館が記念イルミネーション開催中、ナイトミュージアムも
照明デザイン分野において最も権威のある「IALD国際デザイン賞」優秀賞を受賞した下瀬美術館(広島県大竹市)。これを記念し2024年12月~2025年2月までナイトミュージアムとイルミネーションを開催
-
広島平和大通りが「イルミネーション通り」へ!ひろしまドリミネーション2022、スイーツカフェも復活
街をイルミネーションや光のオブジェで彩る広島の冬のイベント「ひろしまドリミネーション」が2022もスタート!プロジェクションマッピングを用いた新しいエリアなど、広島平和大通りが一気に華やいでいます
-
基町クレドでクリスマスツリー点灯中、冬の装いに
基町クレド・パセーラに今年もクリスマスツリーが登場。周辺を優しくライトアップしクリスマスムードに包まれています。パセーラではクリスマス当日までプレゼントキャンペーンも実施中
-
吉備津神社の大銀杏ライトアップ、福山市で鮮やか見ごろ
吉備津神社(広島県福山市)のイチョウ(大公孫樹)が紅葉し見頃を迎えています。指定日限定でライトアップも実施。大規模改修工事を行っている本殿も、まもなく工事完了となります。
-
筆影山・竜王山の桜が満開、夜はライトアップでサクラ浮かぶ展望台
広島県三原市のお花見スポット、筆影山・竜王山の桜が満開となり見頃を迎えています。どちらも山頂展望台そばに駐車場やトイレが完備されています。筆影山は夜桜のライトアップも開花中は実施する
-
錦帯橋と桜同時ライトアップ、時間ごとに色も変化
2021年3月26日から期間限定で「錦帯橋」と「錦帯橋の桜」への同時ライトアップがスタート。時間が経つごとに色が変化する、例年とはまた違った夜桜が楽しめそう
-
湯の山温泉 しだれ桜が見頃へ!夜桜ライトアップと昼間の風景
広島市佐伯区湯来町、湯の山温泉の枝垂桜(竹下桜)が例年より早く開花し見頃を迎えています。夜桜も楽しめるよう、19時ごろからライトアップも実施されています。
-
広島アンデルセンにクリスマスツリー点灯、マーケットも開催
2020年11月25日から広島アンデルセン ヒュッゲパークにクリスマスツリーが点灯。同日よりキッチンカーのメニューもクリスマス仕様に。「グリーンマーケット」の開催もあり
-
広島駅北のクリスマス装飾、2020年はプレゼントボックスからの投影
JR広島駅のクリスマス装飾が2020年もスタート。駅の北口・ペデストリアンデッキに大きなプレゼントボックスが置かれ、音楽と映像が投影される。駅北ではエキキターレにもイルミネーション装飾あり。
-
宮島・紅葉谷公園で初ライトアップ、カラフルに浮かび上がる紅葉みごろ
2020年の秋、宮島の紅葉谷公園で初の紅葉ライトアップが行われています、11月23日までの期間限定。いつもと違う美しさに見物客も見入っていました
-
東広島・三ツ城古墳「光の宴」キャンドル3000本でライトアップ
広島最大級の古墳で、鍵穴の形をした前方後円墳「三ツ城古墳」をキャンドルでライトアップするイベント『光の宴』が東広島市西条中央で開催。三段の墳丘に幻想的な明かりが灯りました
-
ブルーライトアップで医療関係者に感謝と敬意を!広島城など県内各地で
最前線で新型コロナウイルスと戦っている医療従事者の方々に、青いライトアップで声援をおくる「ブルーライトアップ」が、広島県内でも広島城など各所でスタートしました。
-
縮景園 もみじまつり、紅葉ライトアップで艶やか!庭園の美しき秋の風景
これは美しい!縮景園の紅葉ライトアップ「もみじまつり」がスタート。庭園と紅葉の見事な調和が美しい秋の風景に見惚れます。広島県立美術館と縮景園が連携してロビーコンサートなどイベント開催も。
-
イルミネーションアワード、冬の夜を彩る全国イルミネーションランキング TOP20!
2019年11月に、イルミネーションアワードが発表・授賞式が開催されました。夜景やイルミネーションのプロたちが選ぶ「実際に行ってみてよかった」イルミネーションのリアルランキング。
-
尾関山公園で紅葉が色付き始める、ライトアップもスタート
尾関山公園の紅葉2019がスタートした。園内の紅葉が色付き始め、ライトアップも2019年10月26日~11月10日まで行われる予定。夜は昼間とは違う雰囲気で楽しめる。
-
広島平和大通りでイルミネーション、2018年はカープのフォトスポットも
2018 ひろしまドリミネーションが、広島市中区の平和大通りを中心にスタート。今年はカープの選手と一緒に写真が撮れるパネルのフォトスポットが多数設置されています。
-
年末年始も開催「備北イルミ」美しい光に包まれる広島の輝く森
[PR]国営備北丘陵公園のウインターイルミネーション、備北イルミ。ちょっとロマンチックな県北のイベントは、思わず大切な人と寄り添いたくなるデートスポットです。
-
マリーナホップに常設型プロジェクションマッピング、日本最長級160m
広島のショッピングモール「マリーナホップ」で、プロジェクションマッピングが常設されます。時間は日没後より毎日投影され、参加して遊ぶことも可能。観覧無料。
-
ルクシアタふくやま、中央公園と福山駅前でイルミネーション
2017年12月25日まで実施された、広島県福山市で行われる恒例イルミネーション「ルクシアタふくやま」。中央公園や福山駅前にキラキラオブジェが登場しました。