2025年1月一覧 (Page.3)

前の10件 1  2  3  4  5  6

サンフレICOCA 2月発売へ、1万枚限定 JR利用ほかEピース内決済も

サンフレICOCA 2月発売へ、1万枚限定 JR利用ほかEピース内決済も

サンフレICOCAが2025年2月(予定)に1万枚限定で発売されます。新スタジアムへのアクセス(公共交通機関)で利用できるほか、スタジアム内店舗での決済にも使用できポイントも貯まる

初の完全電気自動車も展示!ロールス・ロイス・モーター・カーズ 広島がオープン

初の完全電気自動車も展示!ロールス・ロイス・モーター・カーズ 広島がオープン

新たなビジュアルで、2025年1月17日にロールス・ロイス・モーター・カーズ 広島がリニューアルオープンしています。広島での初披露となるロールス・ロイスの最新モデルや、初の完全電気自動車展示も

宮島 大聖院で2025「節分会」福豆・福餅まきに大人がはしゃぐ!

宮島 大聖院で2025「節分会」福豆・福餅まきに大人がはしゃぐ!

大聖院(広島県廿日市市・宮島)の恒例行事『節分会・福豆まき』が2025年も2月3日に開催されます。厄除け行事の後、壇上に約20人の福男福女が登場して豆まき・餅まき。福を掴もうと大人もはしゃぐ!

広島・紙屋町シャレオ「サブウェイ」が南通りにオープン!イートインスペースも

広島・紙屋町シャレオ「サブウェイ」が南通りにオープン!イートインスペースも

広島の地下街・紙屋町シャレオに、サンドイッチ店「サブウェイ」がオープン。場所は南通りの端でスタバの隣。自分で注文カスタマイズを操作できるセルフオーダーシステムも導入する

江田島で「漁港まつり」深江漁港に地魚・かなわの牡蠣・キッチンカーも登場!

江田島で「漁港まつり」深江漁港に地魚・かなわの牡蠣・キッチンカーも登場!

大盛況だった去年の初開催に続き、2025年も江田島・深江漁港にて『深江漁港まつり』が3月に開催されます。かきグルメや地元の海産物の販売、キッチンカーの出店もあり!

尾道・ベラビスタが営業休止、瀬戸内一望の大人リゾートホテル 約50年の節目に

尾道・ベラビスタが営業休止、瀬戸内一望の大人リゾートホテル 約50年の節目に

2025年1月、ベラビスタ スパ&マリーナ尾道が一時閉館へ。開館から約50年、節目を迎えたタイミングで全館建替えプロジェクトへ。新たなホテルとしての開業は2027年を目指す

たべっ子どうぶつ祭り 広島で初開催!1月21日まで

たべっ子どうぶつ祭り 広島で初開催!1月21日まで

2025年1月17日~21日まで、イオンモール広島府中にて食べっ子どうぶつまつりが開催中です。お祭り屋台の景品が食べっ子どうぶつのグッズになっていたり、限定グッズの販売などもあり。ファン必見!

星野リゾート 広島初!仙酔島への進出は、星のや・界・リゾナーレ それとも?

星野リゾート 広島初!仙酔島への進出は、星のや・界・リゾナーレ それとも?

鞆の浦の沖に浮かぶ無人島「仙酔島」の宿泊施設等整備について、福山市と広島県は株式会社星野リゾートと基本協定を締結。広島に初めて、星野リゾートが進出します

プロスポーツ・警察・航空など『こども仕事体験フェスタ』広島で無料開催

プロスポーツ・警察・航空など『こども仕事体験フェスタ』広島で無料開催

広島産業会館にて、お仕事体験ができるこども向けイベント「みらいワクワク!こども仕事体験フェスタin広島」が2025年2月16日に開催されます。参加は無料ですが事前申込が必要。受付1月20日まで

JR芸備線で「庄原さとやまトレイン」ラッピング列車で庄原の魅力をPR

JR芸備線で「庄原さとやまトレイン」ラッピング列車で庄原の魅力をPR

2025年1月19日から、JR芸備線のラッピング列車「庄原さとやまトレイン」が運行開始。初日はお披露目式が行われ、無料乗車も!庄原駅前ではイベントも同時開催され鉄道グッズ販売も行われます。

前の10件 1  2  3  4  5  6

ページ上部へ