2010年9月一覧 (Page.1)
オクトーバーフェスト、世界最大のビール祭がドイツで200周年に

オクトーバーフェストが今年もドイツにて開催されています。オクトーバーフェスト とは、ビールの国ドイツ ・ミュンヘンで毎年盛大に開催される ビールのお祭り。
高橋建 引退セレモニー!涙の建さん、お疲れ様でした!

広島カープ 高橋建 が9月29日の試合を最後に引退した。引退セレモニー では、チームメイトにマウンドで胴上げされ、高橋建 の娘や家族から花を贈られ41歳で現役の幕を閉じました。
大竹市 西栄に chuchu(シュシュ)!パン屋 新店がオープン

大竹市 西栄(大竹駅から徒歩 約5分程)の場所。2号線から1本工場側へ入ったところに、ひっそりとパン屋 さんの 新店 オープンしていた!(4月)という噂を聞きつけ、お邪魔してきました。
筆の里工房 「筆の世界に遊ぶ文化人たち」、北野武ほか有名人の作品が熊野で

筆のテーマパーク「筆の里工房」が広島県安芸郡熊野町にてあります。現在、筆の里工房では「筆の世界に遊ぶ文化人たち」と題して八代亜紀や松本零士、藤井フミヤなど有名人43名の作品が展示されています。
秋・冬の味覚 ワタリガニ、美味しい茹で方・レシピ・見分け方も

瀬戸内海でも、そろそろ獲れはじめた ワタリガニ。ワタリガニ の 旬 は身が詰まる秋の終わり頃から春にかけて!ワタリガニ料理のレシピやゆで時間などをご紹介!
鞆の浦 対潮楼(福禅寺)のお座敷から、絵のような絶景をご覧あれ

福山市鞆の浦の 対潮楼(たいちょうろう)は、福禅寺(ふくぜんじ)の本堂に隣接する客殿。江戸時代に作られたこの座敷からの眺めは素晴らしく、朝鮮通信使の迎賓館として使用されました。
熊野 筆まつり!書道ガールズたちが魅せる大書に歓声が上がる

化粧筆で有名な「熊野筆」の里、広島県熊野町で、毎年秋に「筆まつり」が開催されています。書道ガールズの大書や筆供養など、一味ちがった催しが盛りだくさんです。