2013年1月一覧 (Page.1)
みかん電話ボックス!? 大長みかんの島ならでは 大崎下島の風景

大長みかん(おおちょうみかん)が有名な島、広島県呉市豊町(ゆたかまち)。とびしま海道の1つ、瀬戸内海に浮かぶ島「大崎下島」の豊町の風景をご紹介します。
架空請求の被害は1億超え、手口と対策を 「サイバーセキュリティ・カレッジ広島」

広島市平和記念資料館の地下1Fにて、2013年2月16日にサイバーセキュリティ・カレッジ in 広島 が開催されます。「サイバーセキュリティ・カレッジin広島」では、広島県警のサイバー犯罪対策室の方から、実際にあった手口や対策方法などを聞くことが出来ます。参加は無料
宮島清盛まつり 2013、仮装行列の参加者募集はじまる!平家一門にナリキリ

毎年3月に開催される、宮島清盛まつり の仮装行列参加者募集が 今年も2月1日より開始となります!料金や イベントの様子など詳細はこちら
ビッグチロル ひなまつり、ひな壇にもなるチロルチョコは春の味

チロルチョコ株式会社から ひなまつりバージョンのチロルチョコ、ビッグチロル ひなまつり が2013年1月28日に発売されました! 組み立てると、外の箱が ひな壇に変身。雛人形のように 飾っておける チロルチョコなのだ。
ベビーフェイスプラネッツ、福山でバリの雰囲気たっぷりのお店が人気

広島県福山市に、関西で人気の南国風レストラン ベビーフェイスプラネッツ(略して ベビフェ)が2011年に初上陸。 神辺の人気店は 全個室!そんなベビフェの店内とボリュームたっぷりメニューをご紹介
大金持ちチョコや 金の延べ棒ヨウカンまで、景気のいい「金持ち商品」いろいろ

広島市佐伯区の「金持神社」のあるビルの1Fにある酒屋(金持本舗さん)では、大金持チョコというこんな景気の良さそうなチョコが販売されていましたよ。造幣局のある広島市佐伯区の商店街は、コイン通りの愛称で親しまれていて、金持神社(金持稲荷大社)では金持神様に会える街。ここには色んな金運UPグッズが販売されているようです
矢沢あい 復帰?クッキー2013年3月号で 淳子の部屋

ANA など、人気マンガを執筆中に 急病の為 連載を休止していた 矢沢あい さんが、Cookie(クッキー) 2013年3月号で 淳子の部屋を描いていた事がわかりました!詳細はこちら
妹背最中(安芸妹背)、100年続く小さな老舗店の名物和菓子

広島県廿日市市に 創業およそ100年の歴史を誇る和菓子店 妹背製菓(いもせ せいか)があります。妹背最中(安芸妹背)は、この地区の銘菓で お土産ものにもぴったり