2025年6月一覧 (Page.4)

前の10件 1  2  3  4  5  6  7

鉄印帳 ついに広島でも取り扱いスタート、広電・アストラムラインも

鉄印帳 ついに広島でも取り扱いスタート、広電・アストラムラインも

鉄道旅の新たな楽しみとして定着しているという「鉄印帳(てついんちょう)」が、中国・四国エリア版を発売。広島ではこれにあわせて広島電鉄・広島高速交通が新たに参画する

マンゴー!マンゴー!広島でマンゴー尽くしスイーツビュッフェ、2週間限定で開催

マンゴー!マンゴー!広島でマンゴー尽くしスイーツビュッフェ、2週間限定で開催

オリエンタルホテル広島1F・ニューヨークカフェ、2025年夏のサマースイーツビュッフェのテーマは「マンゴー」。ふんだんにマンゴーが使用されたスイーツが食べ放題の2週間です。

森林でフワリ優雅に舞う金ボタルを見にいきませんか?帝釈峡でガイド付き観察会

森林でフワリ優雅に舞う金ボタルを見にいきませんか?帝釈峡でガイド付き観察会

貴重な金ボタル(ヒメボタル)が見られる広島県・神石高原町で、ガイド付き観察会「帝釈峡 金ボタル特別観察会」が2025年も見頃ピークにあわせて開催されます。要予約、子供は無料

海上自衛隊の輸送船「くにさき」広島で一般公開、ミッションクリアで自衛隊グッズが貰える企画も

海上自衛隊の輸送船「くにさき」広島で一般公開、ミッションクリアで自衛隊グッズが貰える企画も

広島で海上自衛隊の輸送船「くにさき」一般公開が2025年6月22日に開催されます。艦内見学のほか、自衛隊グッズをゲットできるミッション企画や、南極の氷の展示、災害派遣時に活躍するLCACの展示航行も

尾道・生口島のグランピング施設で「しまなみサウナフェス」絶景×サウナ×レモングルメ

尾道・生口島のグランピング施設で「しまなみサウナフェス」絶景×サウナ×レモングルメ

瀬戸内ビューを正面に臨む広島県尾道市のグランピング施設「LIT SHIMANAMI」がサウナイベント「しまなみサウナフェス」を2025年7月13日開催。レモンの爽快ロウリュウで熱波体験。レモングルメも用意

海辺でハワイ気分!プリンスホテル広島で海辺のビアホール2025開催

海辺でハワイ気分!プリンスホテル広島で海辺のビアホール2025開催

海辺の抜群のロケーションを背に、「ハワイ」をテーマにした食べ放題・飲み放題企画「LeaLea!海辺のビアホール2025」がグランドプリンスホテル広島にて開催されます

まるっと!鉄フェス2025、鉄道おもちゃ・ステージイベントなど「福塩線 111周年」

まるっと!鉄フェス2025、鉄道おもちゃ・ステージイベントなど「福塩線 111周年」

鉄道関連イベント「まるっと!鉄フェス2025」が、広島県府中市・いこーれふちゅうにて6月29日に開催。鉄道おもちゃを走らせたり、JR西日本の制服を着て撮影会、模型作りなど

制限区域の扉が開く!ナイト滑走路ウォーク 2025夏、広島空港・夜の体験ツアー

制限区域の扉が開く!ナイト滑走路ウォーク 2025夏、広島空港・夜の体験ツアー

1日の離発着を終えた夜の広島空港にて夜間イベント「広島空港 ナイト滑走路ウォーク 2025夏」が7月19日に開催。制限区域内に立ち入って滑走路を歩いたり、整列する航空機などが見られる

広島みなと 夢 花火大会2025、変わり種の海外花火・被爆80年の慰霊花火なども打上げ

広島みなと 夢 花火大会2025、変わり種の海外花火・被爆80年の慰霊花火なども打上げ

2025 広島みなと夢花火大会が7月26日に開催されます。宇品・広島港エリアに1万発の花火が煌めく!周辺エリアの多くは個人協賛席(有料席1000円~)となっています。応募はお早目に

ゆかりとひろし、カップ焼そばに。三島×エースコックから人気シリーズ第4弾

ゆかりとひろし、カップ焼そばに。三島×エースコックから人気シリーズ第4弾

夏恒例!三島食品とエースコックのコラボ商品 ゆかり塩焼きそばなどが2025年7月7日に発売されます。2025年は「だし ひろし」を使用しただし醤油味焼うどんが登場。

前の10件 1  2  3  4  5  6  7

ページ上部へ