広島市 佐伯区 スポット 観光 (Page.1)
広島初「ワークマンカラーズ」ゆめモール五日市店がオープン

ワークマンの新業態、Workman Colors(ワークマンカラーズ)が広島県佐伯区五日市・ゆめモール五日市の敷地内にオープン!男女問わずトレンドやデザイン性に優れた低価格商品を展開していく
湯来ロッジで神楽の定期公演、広島市の神楽団と記念撮影会も

湯来温泉の宿・湯来ロッジ(広島市佐伯区)にて、毎月第2・第4日曜日に神楽公演が開催中。毎回、広島市の神楽団が入れ替わりで登場し、撮影会も実施。温泉と神楽を楽しんでみては。
廣文館&cafe、カフェと文具雑貨店を併設した本屋さん イオンタウン楽々園に

広島初という廣文館のブックカフェ「廣文館&cafe」がイオンタウン楽々園にオープン。スタイリッシュなカフェが、廣文館の一角に併設されています。文具雑貨店の「stationery&zakka nicore」も併設。
せとうち広島工場はリモートワークも!カルビー創業の地に最新鋭マザー工場 操業開始へ

カルビー せとうち広島工場(広島市佐伯区五日市)が2025年1月に操業開始となる。最新鋭の技術が集約されるマザー工場で、リモートワークなど新たな働き方への挑戦もされるという!
広電ラッピングの遊具がカワイイ!モーリーファンタジー 楽々園店がオープン

2024年12月6日に開業となるイオンタウン楽々園 2階にモーリーファンタジー楽々園店が入ります。ここだけ限定の、広電電車ラッピングの乗り物も登場!のりもの好きなこどもたち注目!
広島市初!ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツ、3店の複合店が楽々園にオープン

2024年12月6日に、イオンタウン楽々園2階に ダイソー・スタンダードプロダクツ・スリーピーの3ブランド複合店がオープンします。広島市内への複合店出店は初。
写真で振り返る【楽々園の昔と今】塩田から遊園地・ショッピングセンターへ

イオンタウン楽々園がオープンするのは、塩田・遊園地・ショッピングセンターへと移り変わってきた、楽々園(広島県広島市佐伯区)。いろんな形で賑わってきた楽々園の歴史を、写真と共に振り返ります。
イオンタウン楽々園、12月6日オープン!生まれ変わった楽々園のショッピングセンターを公開

広島県初となる「イオンタウン」が、広島市佐伯区楽々園にオープン!『イオンタウン楽々園』は2階建てで、71店舗が集結。核テナントにはマックスバリュが入り、店内調理の出来立てお惣菜も充実しました
白銀のかまくらドーム初登場!花と光のページェント、広島市植物公園の夜間開園で

2024年11月~12月にかけての土曜日に広島市植物公園にて夜間開園・花と光のページェント2024が開催されます。今年はキャンドル約3000個 / 電飾約14万球!全5回開催
入園無料の10日間!コスモスは最終日に摘取りOK、カープコラボ企画など広島市植物園で

2024年10月26日~11月4日まで、広島市植物公園にて 秋のグリーンフェア・コスモスウィークが開催中。グリーンフェア期間中は入園無料!コスモスウィーク最終日はコスモスの摘み取り体験もあり!