2021年10月一覧 (Page.3)
里親さんのリアルトークに学ぶ「里親制度」Youtube動画で配信

親と暮らせない子供たちの力になることができる「里親制度」。実際に里親になった家庭のリアルな声を聞きながら、里親について知ることが出来る無料の動画セミナーが配信されます
広島電鉄が千田車庫の見学会、小学生を対象に開催

広島電鉄は、千田車庫や路面電車の運転席などに立入見学できる「ひろでん車庫見学」を、小学生対象で2021年11月に実施する。参加した子供には電車グッズのプレゼントも有り。
パゴス廿日市店、釣具とアウトドア用品リサイクルショップがオープン

リサイクル釣具店の「パゴス」が、広島県廿日市市・宮島街道沿いに「パゴス廿日市店」を2021年10月23日にオープン。中古販売や買取のほか、修理なども行う。
妖怪・怪異の館を巡る「もののけ3館周遊パスポート」中国3県タッグで

広島・島根・鳥取の中国地方3県にある妖怪・怪異の館がタッグを組みお得な「もののけ3館周遊パスポート」を発売。有効期限は2022年5月末まで。
入場無料!秋のグリーンフェア2021 in広島市植物公園 カープコラボ企画も

2021年10月30日~11月7日まで、広島市植物公園で秋のグリーンフェアが開催されます。期間中は入場料無料、ワークショップやカープコラボイベントなど様々な企画用意されています。
かき小屋 2021-2022 オープンへ、広島牡蠣が贅沢に食べられる季節

観光客だけでなく、地元民にも人気の「かき小屋」が2021-2022シーズンもオープン!殻付き牡蠣をバーベキュースタイルで自分で焼いて食べられるお店です。旬の牡蠣や魚介を豪快に楽しめる
スタバ 地域限定カード・マグ・スノードームも!Been There Series発売

スタバBeen There Seriesのグッズが日本上陸。日本では「JAPAN」バージョンが全国で販売されるほか、19都市でマグなどが限定発売。スノードームがあるところも!
瀬戸内珈琲、寿屋珈琲など瀬戸内の老舗コーヒー店3社コラボでつくったブレンド

瀬戸内珈琲は、広島の「寿屋珈琲」香川の「カキミコーヒー」愛媛の「日珈コーヒー」がコラボしてつくったブレンドコーヒー。中四国エリアのコーヒー文化を盛り上げようと3社が協力して作った