2024年1月一覧 (Page.3)
グリーンピアせとうち 38年の歴史に幕、閉館前にサンクスプランで牡蠣の食べ放題も

広島県呉市で38年間愛された「グリーンピアせとうち」が2024年3月で閉館。最終宿泊は2月末となっています。閉館を前にサンクスキャンペーンで牡蠣食べ放題プランを提供中
ひろしま男子駅伝 優勝・入賞トロフィーは折り鶴再活用素材、基町高生がデザイン

ひろしま男子駅伝(天皇盃 全国男子駅伝)のトロフィーを基町高校の生徒が手掛け、8作品が完成。平和公園に捧げられた折り鶴を再活用したものとなっています。
防災グッズ展示・販売「みんなで減災・備えるフェア」広島県内各所で開催

広島県が実施する、「みんなで減災」備えるフェア。県内のスーパーや100円ショップ、家具店などが参加し防災・減災のグッズ紹介やコーナーを作るなどで県民に広くPRしています
広島市・宮島口で「ハローサイクリング」スポーツタイプの電動アシスト自転車シェアサイクル

シェアサイクルサービス「ハローサイクリング」が広島市と宮島口にE-BIKEを設置する実証実験を2024年1月10日から3月末まで行う。パワフルで中長距離に適したスポーツタイプの車両が設置されます
アロフトは広島生まれのパン屋さん、パセーラ店はイートイン可能でモーニングも出来る

アロフト(ALOFT)は広島で長く愛されるパン屋さん。パセーラ店は広島市内にある店舗のひとつで、イートインスペースやモーニングメニューの提供もあり。
マツダ工場内を走る「マツダ駅伝大会」広島・防府で開催、参加チーム募集

マツダの工場内がコースの駅伝大会「マツダ駅伝大会」が2024年も開催。マツダ株式会社の防府工場・広島本社工場を舞台にタスキリレーが行われます。
いわた屋のもっちり二重焼き、老舗あんこ屋が運営する広島市中区の人気店

広島市の人気二重焼き店・いわた屋。老舗あんこ屋さんのこだわりあんこがたっぷり使用され、薄皮でもっちり生地で美味。ホカホカをすぐ近くの公園でハフハフいただくのがまたいい!
三原の老舗店「オギロパン」閉店、105年の歴史に幕

創業から100年以上、広島県三原市で愛され続けてきた老舗パン屋「オギロパン」が閉店しました。理由は経営難によるもので、コロナ禍以降は更に販売量が落ちていたようです。
50種以上揃う豆専門店「ナッツダム」選ぶのが楽しい豆菓子パラダイス

豆・ナッツ・木の実などの専門店、ナッツダム。広島にはレクトに店舗があり、50種類以上の豆菓子を揃える。挽きたてピーナッツバターの販売もあり