2024年3月一覧 (Page.3)

前の10件 1  2  3  4  5

夢の箱入りドッサリ!尾道・田村食品の芋けんぴ(芋菓子)うまい

夢の箱入りドッサリ!尾道・田村食品の芋けんぴ(芋菓子)うまい

レトロな包み紙の、田村食品(尾道市東尾道)の芋菓子(芋けんぴ)。箱入り大容量で、開けるとふわっとお芋の香り!シンプルな商品だけど後引く美味しさでリピートしたい一品です

テーマは「お好み焼き」広島パルコにカプセルトイ専門店・シープラがオープン

テーマは「お好み焼き」広島パルコにカプセルトイ専門店・シープラがオープン

広島パルコ8階にカプセルトイ専門店「シープラ」がオープン。ポップアップ店舗をリニューアルし、正規店となっています。パルコ新館9階シープラも引き続き営業中

広島駅前からカープロードまでを結ぶ「ペデストリアンデッキ」が完成

広島駅前からカープロードまでを結ぶ「ペデストリアンデッキ」が完成

広島駅南口前「エキシティヒロシマ」からカープロードまでを繋ぐペデストリアンデッキが2024年3月末に共用開始。カープ試合時にも混雑していた開かずの踏切「愛宕踏切」を陸橋で超えることが出来るように。

広島駆け抜けるカープ電車!JRが応援ラッピングトレイン3月末から

広島駆け抜けるカープ電車!JRが応援ラッピングトレイン3月末から

2024年バージョンのデザイン公開!JRのカープ応援ラッピングトレインが2024年3月28日~シーズン終了まで3両1編成で広島県内を走ります。運転線区は山陽本線、呉線、可部線。

和風っぽくてイイネ!からあげクンゆかり味発売、中四国ローソン限定で

和風っぽくてイイネ!からあげクンゆかり味発売、中四国ローソン限定で

からあげクンの中四国エリア限定・ご当地味として「からあげクン ゆかり」が2024年3月12日より発売されています。三島食品の「ゆかり」とコラボ!ご当地味は全国で8種類あります

バク転教室・体操教室など「ネイス体操教室 ゆめタウン東広島校」子供向けスクールがオープン

バク転教室・体操教室など「ネイス体操教室 ゆめタウン東広島校」子供向けスクールがオープン

広島で不動産業を営むマリモホールディングスが、子供向けの体操教室「ネイス体操教室 ゆめタウン東広島校」を東広島市西条にオープン!知育×体操の「すぽいく」や、憧れのバク転も!

ニトリ フジグラン広島店オープン「デコホーム」からお引越しへ

ニトリ フジグラン広島店オープン「デコホーム」からお引越しへ

フジグラン広島(広島市中区)のデコホームが2024年3月3日に閉店。3階に引越し「ニトリ」が同年3月20日よりオープン。なおニトリグループでは2024年2月より幅広いQR・バーコード決済に対応済みとなった

因島に「アキヒトの桜」奥山ダムの桜並木400本の中に、ポルノグラフィティ岡野昭仁の木

因島に「アキヒトの桜」奥山ダムの桜並木400本の中に、ポルノグラフィティ岡野昭仁の木

音楽グループ ポルノグラフィティのファンから聖地と呼ばれる因島。縁の場所の一つとして、アキヒト(岡野昭仁)さんがオーナーの「アキヒトの桜」が奥山ダムにあります。立派な枝を広げて春を待ちます

尾道市瀬戸田に「しおまち商店街」のデザインマンホール

尾道市瀬戸田に「しおまち商店街」のデザインマンホール

しまなみ海道の生口島(広島県尾道市瀬戸田)にある「しおまち商店街」には、丸型・角型の2種類のデザインマンホールが設置されています。これは尾道市立大学の学生がデザインしたもの。

広島開催「のど自慢」4月放送、由紀さおり・北山たけしがゲスト出演

広島開催「のど自慢」4月放送、由紀さおり・北山たけしがゲスト出演

府中市の市制施行70周年を記念して、NHK広島×府中市は『NHKのど自慢』を2024年4月に広島県府中市のジーベックホールにて開催します。出場者・観覧車を現在募集中

前の10件 1  2  3  4  5

ページ上部へ