前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

広島市 南区 スポット 観光 (Page.3)

イズミ初の『コスメ店』オープン、広島駅の新駅ビル・ミナモアで

イズミ初の『コスメ店』オープン、広島駅の新駅ビル・ミナモアで

3月に開業を控える広島新駅ビル「ミナモア」の4階に、イズミが初となるコスメショップ「ア・フルール プティ」をオープンします。取り扱うのは国内外のオーガニックなどナチュラル系コスメ。

広島電鉄の路面電車「駅前大橋線」新ルートに新たな電停、松川町で準備着々

広島電鉄の路面電車「駅前大橋線」新ルートに新たな電停、松川町で準備着々

広島電鉄の駅前大橋線に、新しい路面電車の電停が誕生しています。場所は松川町の交差点で、間もなく完成しそう。駅前や新ルート周辺の風景・工事の様子について。

広島港クルーズターミナル、待合棟とCIQ棟の2棟で豪華客船おでむかえ

広島港クルーズターミナル、待合棟とCIQ棟の2棟で豪華客船おでむかえ

2024年3月末に、広島港クルーズターミナルが宇品波止場公園内に完成・供用開始となりました。客船が着岸する宇品外貿第5バース正面にて、待合棟・CIQ棟で構成されています。屋上は展望デッキに。

広島JPビルディングの姿ビフォーアフター、新広島駅ビルとの接続部は飲食テナントも

広島JPビルディングの姿ビフォーアフター、新広島駅ビルとの接続部は飲食テナントも

広島JPビルディング(旧・広島東郵便局)のビフォーアフター写真と、商業エリアとなっている新ビル1・2階のテナント一覧などをご紹介します

広島・1万トンバースに、艦船が停泊する珍しい風景

広島・1万トンバースに、艦船が停泊する珍しい風景

広島市南区宇品に現れた迫力ある艦船。呉ではよく見かける艦船も、1万トンバースに艦船が停泊する姿はちょっと珍しい。海上自衛隊の「練習艦はたかぜ」が週末のイベントに備え停泊していました。

新しくなった広島駅南口の「バスエリア」暫定利用開始、バス乗り場は1F駅ビル内へ

新しくなった広島駅南口の「バスエリア」暫定利用開始、バス乗り場は1F駅ビル内へ

広島駅南口にあるバスターミナル(バスエリア)が2024年6月から新たな場所で暫定利用開始。これまでより広島駅の駅舎側に寄り、新駅ビルの1階にあたる部分に入りました。工事は2026年度末に終了・完成予定

マツダスタジアム・屋内練習場がイベント会場「来て見て乗ってみん祭 2024」入場無料

マツダスタジアム・屋内練習場がイベント会場「来て見て乗ってみん祭 2024」入場無料

広島カープの本拠地・マツダスタジアムで開催するイベント「来て見て乗ってみん祭」。マツダ車展示やシミュレーター体験、サンフレやドラフラによる体験教室やゲームなど盛り沢山!2024年8月18日開催

気分は駅長!コスプレも楽しめる宿泊プラン、ホテルグランヴィア広島から

気分は駅長!コスプレも楽しめる宿泊プラン、ホテルグランヴィア広島から

JR西日本の駅長制服を着て、駅員さんと新幹線の前で記念撮影などができる特別宿泊プランをホテルグランヴィア広島が今年も販売開始。特典として記念グッズやドクターイエローのチョロQのプレゼントも

広島駅のベールちらり、新駅ビルと駅前交差点の進捗状況と工事風景

広島駅のベールちらり、新駅ビルと駅前交差点の進捗状況と工事風景

JR広島駅の南口で工事が進んでいる新駅ビルと路面電車用の橋の工事、2024年6月19日の進捗状況と風景。工事用シートが外され、駅の一部が露わになっています。

広島のクルーズ船「銀河」が運航終了、広島港-宮島周遊のランチクルーズなど12月で

広島のクルーズ船「銀河」が運航終了、広島港-宮島周遊のランチクルーズなど12月で

広島港から宮島までを船上からランチ&ティナーなど食事付で楽しめる広島のクルーズ船「銀河」が運航終了を発表。花火クルーズや初詣クルーズなど、イベントにあわせたクルージングも人気でした

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

ページ上部へ