前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

廿日市市 スポット 観光 (Page.3)

連続打上げ30分!「宮島花火ナイト2024」大鳥居そばで2500発が夜空に咲く

連続打上げ30分!「宮島花火ナイト2024」大鳥居そばで2500発が夜空に咲く

2024年9月に第2回目の開催となる花火大会『宮島花火Night』が開催されました。今年は宮島・大鳥居のそばで2500発が30分間連続で打上げられ、見応えがありました。

宮島口しゃもじ広場、フェリーターミナル横に海と宮島を望む緑地が誕生

宮島口しゃもじ広場、フェリーターミナル横に海と宮島を望む緑地が誕生

2024年春に宮島口フェリーターミナルやettoの横に芝生エリア(緑地)の宮島口しゃもじ広場が完成。青々とした芝が育ち、憩いの場に。こどもたちを遊ばせたり、休憩・待ち合わせでの利用ほか、イベント開催も

美と祈りの宮島ローソクまつり・萬燈会(まんとうえ)大聖院で撮影専用特別拝観も

美と祈りの宮島ローソクまつり・萬燈会(まんとうえ)大聖院で撮影専用特別拝観も

2024年9月7~10日の4日間、宮島・大聖院にて 宮島ローソクまつり 萬燈会が開催されます。写真愛好家のための夜間撮影日が初日に設定されており、祈りの灯りに包まれる大聖院を美しくカメラに収められます

予約なしでOK!えさやり・バックヤードツアーなど「宮島水族館の日」で

予約なしでOK!えさやり・バックヤードツアーなど「宮島水族館の日」で

宮島水族館の日(8月1日)はいつものイベントに加え、アシカライブやオットセイのお散歩タイムがSPバージョンに。えさやり&バックヤードツアーも当日先着限定で参加OK!楽しい夏休みイベントに

広島で「けん玉ワールドカップ」発祥地・廿日市市で開催!能登半島支援コーナーも設置

広島で「けん玉ワールドカップ」発祥地・廿日市市で開催!能登半島支援コーナーも設置

けん玉ワールドカップ2024が今年も広島県廿日市市で開催!会場は総合スポーツセンター「サンチェリー」で2024年7月27日が予選日、28日が決勝日となっています

ちゅーピープール最後の夏、2024営業の後解体・カープ大野寮が移転へ

ちゅーピープール最後の夏、2024営業の後解体・カープ大野寮が移転へ

ちゅーピープールは2024年7月13日より営業を開始すると発表しています。今年を最後に営業を終了し、解体へ。その後はカープ大野寮・大野練習場が移転してくることとなっています

宮島もランクイン「日本一道迷いしやすい登山道2024」 これは迷うわ…の声も

宮島もランクイン「日本一道迷いしやすい登山道2024」 これは迷うわ…の声も

株式会社ヤマップは、YAMAPアプリ利用者データなどから調査・集計した「道迷いしやすい登山道」を発表。全国24か所をピックアップしました。中には広島県廿日市市宮島の弥山もリストの中に・・!

宮島 大聖院に夏の切り絵御朱印、夏祭り・トンボがモチーフ

宮島 大聖院に夏の切り絵御朱印、夏祭り・トンボがモチーフ

大聖院(広島県廿日市市・宮島)の切り絵御朱印で、あらたに「夏祭り」「トンボと杓子」の授与がスタート。涼やかなデザインと、金箔があしらわれたものも。

もみのき森林公園、屋根が開くテントキャビン初登場!キャンプサイト拡大で広島県内最大級に

もみのき森林公園、屋根が開くテントキャビン初登場!キャンプサイト拡大で広島県内最大級に

もみのき森林公園が、広島県内最大級のキャンプスポットへリニューアル!園内にあるフォレストアドベンチャー広島には4月から「キッズコース」が新たに誕生しています

おかえり!ビームスジャパン宮島、3年ぶり岩惣・桜別館1階に常設店をオープン

おかえり!ビームスジャパン宮島、3年ぶり岩惣・桜別館1階に常設店をオープン

ビームスジャパン宮島が2024年4月6日に、宮島・紅葉谷公園の入り口にある老舗旅館「岩惣」の桜別館1階に常設店舗としてオープンします。ポップアップ出店から3年の時を経てカムバック!

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

ページ上部へ