前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

廿日市市 スポット 観光 (Page.6)

宮島 大聖院、切り絵御朱印「曼陀羅浄土」限定スタート

宮島 大聖院、切り絵御朱印「曼陀羅浄土」限定スタート

こまやかな模様がなんとも美しく、珍しい切り絵御朱印「曼荼羅浄土」が2021年7月1日より宮島・大聖院にて頒布開始となっています。数量限定。

ビームスジャパン宮島・伊勢が期間限定オープン、日本の名所でニッポン発信

ビームスジャパン宮島・伊勢が期間限定オープン、日本の名所でニッポン発信

ビームスの視点からチョイスした日本の、世界に誇れるモノ・コトを発信する「ビームスジャパン」が新宿・渋谷・京都の店舗に加え、期間限定で宮島・伊勢にもオープン。限定グッズの販売もあり

ワールドプラスジム廿日市店、24時間利用できるマシン特化型スポーツジムがオープン

ワールドプラスジム廿日市店、24時間利用できるマシン特化型スポーツジムがオープン

廿日市市の国道2号線沿いにあったファミレス跡地に、24時間利用可能なマシン特化型スポーツジム「ワールドプラスジム」廿日市店がオープンする。会費プランは2種類あり、初月無料キャンペーンもあり。

快活CLUB 廿日市店が閉店、ネットカフェもコロナ禍で打撃

快活CLUB 廿日市店が閉店、ネットカフェもコロナ禍で打撃

広島県廿日市市地御前の快活クラブが、2021年5月20日に閉店した。廿日市店は、快活クラブが中国エリアに初出店した店舗。地御前エリアではここ数年で2号線沿い店舗の閉店が続いている。

ハローズ宮内店、廿日市市に初オープンへ

ハローズ宮内店、廿日市市に初オープンへ

ハローズ宮内店が2021年夏オープン予定となっています。2021年もオープンラッシュが続く、スーパーマーケットのハローズ。廿日市市への出店は初。

まちの駅はつかいち、廿日市市役所 大野支所に併設で賑わい創出

まちの駅はつかいち、廿日市市役所 大野支所に併設で賑わい創出

廿日市市役所 大野支所の敷地内に、道の駅をモデルにした「まちの駅はつかいち(仮称)」が2022年4月を目指して工事中。フードコートや物販エリアも備わり、まちのにぎわいづくりの拠点となる

ショック…!宮島水中花火大会が打切りで終了、広島・夏の人気イベント約50年の歴史に幕

ショック…!宮島水中花火大会が打切りで終了、広島・夏の人気イベント約50年の歴史に幕

迫力の水中花火が人気で全国から鑑賞に訪れる宮島水中花火大会(広島県廿日市市)が、今後の開催を打切り終了することが決まった。近年は中止が相次いでおり、2019年の開催が最後の花火大会となった。

チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備え、4月より供用開始

チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備え、4月より供用開始

広島県廿日市市深江エリアに防災機能を備えた大野東部公園が誕生、2021年4月1日より供用開始となりました。公園の愛称は「チチヤス大野ふれあい公園」となっています。

シティロゲ in 宮島開催、スポーツと観光のハイブリッドでコロナに苦しむ島を元気に

シティロゲ in 宮島開催、スポーツと観光のハイブリッドでコロナに苦しむ島を元気に

2021年4月25日に「シティロゲ in 宮島2021」が宮島島内で開催されます。設定された時間内により多くのチェックポイントを訪れたチームが勝ち!競いながらゆるく、食べ歩きもOK

宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも

宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも

台風の土石流災害復旧のためにつくられた宮島の「紅葉谷川庭園砂防施設(広島県廿日市市)」が重要文化財に指定された。紅葉谷川や厳島を土砂災害から守りながら、美しい景観を保っているスポットです

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

ページ上部へ