前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

廿日市市 スポット 観光 (Page.2)

【ビフォーアフター】厳島神社の大鳥居・70年ぶりの大規模修理工事、2023年12月に完了

【ビフォーアフター】厳島神社の大鳥居・70年ぶりの大規模修理工事、2023年12月に完了

長期にわたり修理工事が行われている厳島神社・大鳥居。宮島、ひいては広島のシンボル的存在でもある大鳥居が3年半にわたる工事を2022年末に終了。この年の年末年始から生まれ変わった姿で登場しています。

宮島・厳島神社の年末年始、初詣は0時から拝観可能!満潮・干潮時刻など

宮島・厳島神社の年末年始、初詣は0時から拝観可能!満潮・干潮時刻など

2025年の初詣、宮島(広島県廿日市市)の厳島神社で参拝予定の方は、参拝可能時間や満潮・干潮時刻のチェックもお忘れなく!毎年かなりの人で混雑します。並ぶ時間もあるため寒さ対策はお忘れなく。

JRフェリーが元日に乗船記念品プレゼント、海上から大鳥居・厳島神社見る航路で

JRフェリーが元日に乗船記念品プレゼント、海上から大鳥居・厳島神社見る航路で

2025年元日10時~、JR西日本宮島フェリーにて新年乗船記念品が先着1500個限定で配布されます。新しい年の始まりに乗船してくれた人に感謝の気持ちを込めたプレゼント

宮島の「多宝塔」が工事中、2025年秋ごろまで

宮島の「多宝塔」が工事中、2025年秋ごろまで

広島県廿日市市・宮島の多宝塔が2024年2から屋根の葺替工事中。完成は2025年秋の予定。桜のスポットでもある多宝塔ですが、2025年の春は桜とのWショットはお預けとなりそうです。

宮島の隠れビュースポット!etto宮島交流館(まちづくり交流センター)大杓子の展示・休憩にも

宮島の隠れビュースポット!etto宮島交流館(まちづくり交流センター)大杓子の展示・休憩にも

宮島に住む人には公民館として、宮島を訪れる人は休憩・展望・トイレスポットとして利用できるetto宮島交流館(宮島まちづくり交流センター)。宮島の隠れスポットをご紹介

宮浜温泉のシンボルツリー、イルミネーション点灯開始!広島・海沿いの温泉郷で

宮浜温泉のシンボルツリー、イルミネーション点灯開始!広島・海沿いの温泉郷で

宮浜温泉(広島県廿日市市)でライトアップが2024年冬からスタート。宮浜グラウンドゴルフ場にあるヒマラヤスギの大木を電飾で彩り、シンボルツリーが夜の宮浜を美しくライトアップします。

宮島口にヒルトン!LXRホテルズ・リゾーツ 国内2軒目、2028年開業

宮島口にヒルトン!LXRホテルズ・リゾーツ 国内2軒目、2028年開業

宮島大鳥居を臨む絶好ロケーションに、2028年 ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」がオープン予定であると発表。その予定地の現在の様子や位置図を写真でご覧ください

夜が穴場!宮島の紅葉ライトアップ、2024年11月スタート

夜が穴場!宮島の紅葉ライトアップ、2024年11月スタート

宮島では2024年も紅葉のライトアップを実施。紅葉谷公園では1月1日~(入園無料)、大聖院で11月16日~(拝観料 大人1000円)があり、紅葉スポットとして有名なのにちょっと穴場的にゆっくりと楽しめます

宮島口に「FAVホテル」誕生か、2026年2月開業予定で準備進む

宮島口に「FAVホテル」誕生か、2026年2月開業予定で準備進む

宮島を対岸に望む、廿日市市宮島口エリアに新しいホテルが誕生予定。公式発表はまだなものの、運営会社から「FAV HOTEL」シリーズとなりそう。JR宮島口駅から徒歩圏内ですが静かな立地となっています。

ピクミンテラスin宮島SA、期間延長でショップ再オープン

ピクミンテラスin宮島SA、期間延長でショップ再オープン

イベント「ピクミンテラスin宮島SA」でピクミングッズなどが購入できる特設ショップが2024年10月11日に再オープンします。新商品を追加・有料クイズラリーの内容と賞品もリニューアル。

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

ページ上部へ