前の10件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の10件
廿日市市 スポット 観光 (Page.10)
チチヤス大野ふれあい公園(大野東部公園)防災機能を備え、4月より供用開始

広島県廿日市市深江エリアに防災機能を備えた大野東部公園が誕生、2021年4月1日より供用開始となりました。公園の愛称は「チチヤス大野ふれあい公園」となっています。
シティロゲ in 宮島開催、スポーツと観光のハイブリッドでコロナに苦しむ島を元気に

2021年4月25日に「シティロゲ in 宮島2021」が宮島島内で開催されます。設定された時間内により多くのチェックポイントを訪れたチームが勝ち!競いながらゆるく、食べ歩きもOK
宮島「紅葉谷川庭園砂防施設」国の重要文化財に指定!写真・散策スポットにも

台風の土石流災害復旧のためにつくられた宮島の「紅葉谷川庭園砂防施設(広島県廿日市市)」が重要文化財に指定された。紅葉谷川や厳島を土砂災害から守りながら、美しい景観を保っているスポットです
宮島・大聖院が「オンライン初詣」新様式の参拝スタイル

大聖院(広島県廿日市市・宮島)が遠方で来られない方や蜜を避けたい人に向け「大聖院 オンライン初詣」サービスを導入。お守りやお札をWEBで購入できるほか、祈祷の様子など動画配信も
宮島の天然記念物「大願寺の九本松」が、松くい虫被害で4本伐採へ

大願寺(広島県廿日市市・宮島)の九本松が松くい虫被害にあい9本中4本が伐採された。初代総理大臣・伊藤博文が植樹されたと伝えられたクロマツで市の天然記念物にも指定されている
宮島・厳島神社で「大鳥居の扁額」2枚を特別展示

宮島・厳島神社(広島県廿日市市)の大鳥居の改修工事に伴い、取り外された2つの扁額が御本殿祓殿にて特別展示を開催中。表と裏で異なる表記やその大きさなど間近に見られる貴重な機会となっています
宮島・紅葉谷公園で初ライトアップ、カラフルに浮かび上がる紅葉みごろ

2020年の秋、宮島の紅葉谷公園で初の紅葉ライトアップが行われています、11月23日までの期間限定。いつもと違う美しさに見物客も見入っていました
宮島の弥山山頂で修行体験!星空とご来光・写経など

宮島・大聖院などが主催する体験イベント「弥山の星空とご来光」が2020年10月の週末に開催されています。弥山山頂で写経・写仏・瞑想・星空観賞・夜景観賞・ご来光を拝む など修行体験