2013年10月一覧 (Page.2)
ガスト 牡蠣フェアCMの声優にアンガールズ再び!「ワシ、アンガールズ辞めるけぇ」

広島牡蠣の季節到来じゃ!という事で、2013年もレストランチェーンの ガストで 広島産 旬の 牡蠣フェアが2013年10月24日からスタートしました。今年も 牡蠣フェアのCMは アンガールズが広島弁で声優を担当!
→ 全文を読む
尾道 ベッチャー祭りの御旅所(おたびしょ)、鬼神の面や神輿を間近で

尾道ベッチャー祭りの旧神輿と三面の展示がされている 御旅所(おたびしょ)。尾道商店街の中に、2012年10月に完成しました。鬼神(ベタ(ベッチャー)、ソバ、ショーキ)の歴代の面が見られます
→ 全文を読む
ゴッドバーガー 閉店、横川のご当地バーガー店 37年の歴史に幕

広島市西区横川にある ゴッドバーガーが、2013年10月20日に閉店したと中国新聞が報じました。ゴッドバーガーといえば、広島で最初にハンバーガー専門店を出店したお店と言われる老舗のハンバーガーショップ。
→ 全文を読む
千光寺山ロープウェイで山頂へ!3分間空中散歩

尾道市街地から、尾道観光の代表的スポット 千光寺公園を結ぶ 千光寺山ロープウェイ。ロープウェーの写真や、空からの尾道の風景を写真と動画でご紹介します。
→ 全文を読む
ぬまくま牛乳、昔ながらの瓶に入った福山の濃厚牛乳

福山市沼隈町で販売されている、ぬまくま牛乳。昔ながらの可愛らしい瓶入りで販売中。ぬまくま牛乳には、牛乳とコーヒー牛乳の2種類あり、ともに小瓶が120円、大瓶が450円で販売されていました。
→ 全文を読む
マロンの里は、今が旬!栗尽くしのふるさと飯や大竹産野菜や特産卸売も

広島県大竹市にある、マロンの里交流館。栗を栽培して「栗谷」と呼ばれるようになった緑豊かな大竹市栗谷地区にあります。道の駅のような大竹産直市場もあるスポット。
→ 全文を読む
広島カープ、野村監督が来期も続投することを決定

広島カープの監督が、来シーズンも野村監督が続投することが決まったと日刊スポーツが報じました。野村監督は、松田オーナーと来季の契約について広島市内で話し合いをし10月19日に続投が決定した
→ 全文を読む
アダピィ、広島県アダプト制度のキャラがかわいい

アダピィという「鹿」のマスコットキャラクター。これは広島県アダプト制度を応援するキャラ。まず、この聞き慣れない アダプト制度とは?詳細はこちら
→ 全文を読む