前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の10件
呉市 スポット 観光 (Page.2)
大和ミュージアムで車両展示も!警察・消防・自衛隊・海上保安庁の『公安系公務員』合同説明会

大和ミュージアム(広島県呉市)で公務員合同説明会が2025年1月に開催されます。警察・消防・自衛隊・海上保安庁の現役で働く先輩に直接、気になっている事を聞いてみよう。
護衛艦隊の護守印(ごしゅいん)、これは集めたら最強なのでは…。

海上自衛隊の艦艇乗船記念スタンプ「護守印(ごしゅいん)」って知ってますか?護衛艦隊などの一般公開に参加するともらえるもので、集めたらめちゃくちゃ強そう。
音戸の瀬戸公園が変わる!外資系宿泊施設・展望デッキ・こどもあそび場 などを計画

音戸の瀬戸公園内に外資系ラグジュアリーホテルや飲食施設の計画!園内施設が閉店となった以降 休息をとる場所がなくなっていた音戸の瀬戸公園がリニューアルします
護守印(ごしゅいん)呉・佐世保・舞鶴・横須賀でスタート、20種でコンプリート

日本遺産を巡る「護守印(ごしゅいん)」ってご存じですか?呉・佐世保・舞鶴・横須賀の4市ではじまっています。護守印帳を持っていれば、各スポットで無料で護守印がもらえる。
呉「赤ビルの湯」オープン、老舗銭湯がリノベーション若者も「ととのう」スポットへ

2024年12月26日に、広島県呉市の「赤ビル」が、外装と3階の銭湯がリノベーションを経てオープン。「赤ビル温泉」改め「赤ビルの湯」となり、若者や女性層にも利用しやすい施設へ生まれ変わりました
練習船いつくしま・巡視船くろせ 一般公開!「くれ海博2024」で海の体験型イベント

広島県呉市の3会場(大和ミュージアムとその周辺・海上保安大学校・JMU呉事業所)で体験型イベント「くれ海博2024」が2024年11月10日開催。海保の船艇も一般公開されます
焼山公園は大型レトロ遊具・ローラースケート場など、呉市の緑豊かな憩いの場

太陽をイメージした個性的なレトロ大型遊具が設置されているここは焼山公園(広島県呉市)。ローラースケート場(ラジコンカート場)、エスキーテニス場など珍しい設備も揃うユニークな公園です
広島にお菓子の王国!シャトレーゼガトーキングダムせとうち 宿泊レストラン営業開始

2024年9月22日よりシャトレーゼガトーキングダムせとうちが宿泊・レストラン・カフェの営業をスタートしました。見学可能な工場やせとうちカフェは今後オープン予定
水曜どうでしょうキャラバン、広島県で初開催!全国行脚で呉市にやってくるよ

広島県呉市・大和波止場で「水曜どうでしょうキャラバン」が広島初開催!2024年9月29日に開催する同イベントでは広島会場での限定グッズ販売もあり。番組ファンのアーティストも登場し一緒に盛り上がる
牡蠣ポスト「いいよ!こいよ!」呉市・音戸大橋そばでPR

地元の特産品である牡蠣をデザインし「うん!おいしい!」「いいよ!こいよ!」と呼びかける広島県呉市音戸町のラッピングポストが、音戸大橋のたもとに設置されています