前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

呉市 スポット 観光 (Page.4)

自動運転EVバス、呉れんが通りを走る!モニター体験乗車も

自動運転EVバス、呉れんが通りを走る!モニター体験乗車も

2024年1月18日から4日間、広島県呉市内を自動運転EVバスが走る社会実験が行われます。アプリから予約をすると、そのバスに乗車体験も可能となっています

呉の潜水艦をイメージした宿泊施設「レッドサブマリン」赤ビル温泉に併設

呉の潜水艦をイメージした宿泊施設「レッドサブマリン」赤ビル温泉に併設

広島県呉市の赤ビル4階に、潜水艦をイメージした宿泊施設「レッドサブマリン」が2023年12月オープン!潜水艦の元乗組員の協力を得て、館内を疑似体験できる内装などにこだわった

広島県内に「音の出る信号機を」RCCラジオ・チャリティ・ミュージックソン、寄贈合計42基へ

広島県内に「音の出る信号機を」RCCラジオ・チャリティ・ミュージックソン、寄贈合計42基へ

RCCラジオが実施している募金キャンペーン「チャリティ・ミュージックソン」。2022年は約740万円が集まり、広島県内3か所に新たに「音の出る信号機」が設置されました。2023年の募金受付も開始へ

広島カープ 新井監督のトークショーが入場無料!呉市で開催

広島カープ 新井監督のトークショーが入場無料!呉市で開催

広島カープ・新井監督のトークショーが広島県呉市にて2023年12月5日に開催。入場無料だが全席指定のため事前申込が必要。応募は往復はがきに必要事項を記入で投函を。

十文字山展望台、とびしま海道を見渡す呉市・豊島からの絶景360度ビュー!

十文字山展望台、とびしま海道を見渡す呉市・豊島からの絶景360度ビュー!

十文字山展望台は、広島県呉市・とびしま海道の豊島にある展望台。形も珍しく、小さな島にしてはとても立派な展望台で360度パノラマに広がる景色を独り占めできる絶景スポットです

広島県呉市で72年、日本製鉄「呉製鉄所」が完全閉鎖・10年かけて解体へ

広島県呉市で72年、日本製鉄「呉製鉄所」が完全閉鎖・10年かけて解体へ

日本製鉄は2023年9月30日で、瀬戸内製鉄所呉地区を全面閉鎖しました。呉海軍工廠跡に1951年に誕生し、この地で72年。かつては3000人以上がここで働いていました。跡地活用については未定

美しき宇宙の世界、呉市立美術館で写真展「138億光年 宇宙の旅」開催

美しき宇宙の世界、呉市立美術館で写真展「138億光年 宇宙の旅」開催

神秘的で美しい宇宙の世界を、NASAが撮影したものを中心に高精細の写真で紹介する写真展「138億光年 宇宙の旅」が広島県呉市の呉市立美術館にて2023年9月3日まで開催。写真撮影OK、フォトスポットもあり

1日2組限定 セトウチハマヤヴィラ、安芸灘大橋を望む超開放的グランピング施設

1日2組限定 セトウチハマヤヴィラ、安芸灘大橋を望む超開放的グランピング施設

超開放的なグランピング施設「SETOUCHI-HAMAYA-VILLA -セトウチハマヤヴィラ-」が呉市沖に浮かぶ下蒲刈島にオープンしています。安芸灘大橋を眺める好ロケーション。

お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!

お好み焼きマンホール、広島県内11か所に「ご当地お好み焼き」デザインで!

広島県のご当地お好み焼きを描いた11のデザインマンホールが誕生!オタフクソースが企画し、友鉄工業が制作した。お好み焼きをデザインしたマンホールは日本初とのこと。

グリーンピアはシャトレーゼへ、引き続き呉の地域振興拠点に

グリーンピアはシャトレーゼへ、引き続き呉の地域振興拠点に

呉市が所有する施設「グリーンピアせとうち」はシャトレーゼホールディングスによって活用されることが決定、近く協定が結ばれる予定となっています

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

ページ上部へ