1  2  3  4  5  

広島市 安佐北区 スポット 観光 (Page.1)

旧安佐市民病院跡地で、多目的交流広場・学校給食センターを建設中

旧安佐市民病院跡地で、多目的交流広場・学校給食センターを建設中

病院が移転し、一旦更地となっていた旧安佐市民病院跡地(広島市安佐北区)では現在、「給食センター」と遊具やステージ・店舗などが計画されている「多目的交流広場」の建設が進められています

山に「大」の文字光る!大文字まつり可部に初夏告げる伝統行事2025年も開催

山に「大」の文字光る!大文字まつり可部に初夏告げる伝統行事2025年も開催

安佐北区可部・高松山に、夜「大」の文字が浮かび上がる珍しいお祭り・大文字まつりが2025年5月24日・25日に開催されます。

天空の藤棚は圧巻!神ノ倉山公園で「藤まつり」アルプホルン演奏も

天空の藤棚は圧巻!神ノ倉山公園で「藤まつり」アルプホルン演奏も

神ノ倉山公園にて藤まつりが2025年5月3日~6日まで開催されます。珍しい円形の藤棚は見ごたえアリ!グルメ販売や音楽ライブも予定されています

ダイレックスが広島に「高陽店」出店、パチンコ店跡でオープン予定

ダイレックスが広島に「高陽店」出店、パチンコ店跡でオープン予定

ディスカウントストアのダイレックスが、広島市安佐北区に『ダイレックス高陽店』を出店。場所はフジグランなどに近い住宅エリアの一角で、パチンコ店 P-LANDの跡地。

ナイトサファリ2024開催!8日間限定・夜の安佐動物園探検を

ナイトサファリ2024開催!8日間限定・夜の安佐動物園探検を

納涼ナイトサファリが2024年8月・9月のうち8日間のみ広島市安佐動物公園にて開催されます。開催日には夕暮れコンサートやどうぶつ絵本読み語りなどの企画も

啓文社が可部店・コア春日店を閉店、広島県内の書店が2024年1月で

啓文社が可部店・コア春日店を閉店、広島県内の書店が2024年1月で

広島生まれの書店・啓文社は、可部店とコア春日店を閉店すると発表しました。「TSUTAYA啓文社可部店」の閉店に伴い、広島市からは店舗が無くなります。

靴の決算大セール、広島の卸問屋・松尾ゴムが「500円の特価コーナー」など感謝価格で

靴の決算大セール、広島の卸問屋・松尾ゴムが「500円の特価コーナー」など感謝価格で

靴の卸問屋・松尾ゴムが、2023年11月11・12日に感謝価格で倉庫の大放出を行う「靴の決算大セール」開催。子供靴からスニーカー、革靴などが割安価格にて販売する。

広島初の環状交差点(ラウンドアバウト)可部に導入、続いて八本松・庄原でも計画

広島初の環状交差点(ラウンドアバウト)可部に導入、続いて八本松・庄原でも計画

広島県内で初となる環状交差点(ラウンドアバウト)は、可部に設置されています。これに続き広島県では東広島市八本松のスマートICそば、庄原市のJR駅そばなどにラウンドアバウトの導入計画があり

広島・可部で「大文字まつり」高松山で4年ぶりに

広島・可部で「大文字まつり」高松山で4年ぶりに

高松山(広島県安佐北区可部町)で行われる『高松山大文字まつり』が4年ぶりに、2023年5月に開催。300年続く火除けの伝統行事は、可部の夏の風物詩となっています。

安佐サービスエリア上下線に、中国道初のシャワーステーションがオープン

安佐サービスエリア上下線に、中国道初のシャワーステーションがオープン

安佐サービスエリア(広島県安佐北区 / 上下線)に中国自動車道では初のシャワーステーションが2023年5月10日に誕生!安佐SAでは2022年に24時間のコンビニ「セブンイレブン」も誕生、年々充実している

1  2  3  4  5  

ページ上部へ